ソフトバンクのCMに登場する、犬のお父さん。
カミさんが、そのお父さん小鉢セットをゲットしてきました。
元々は、ソフトバンクが新規加入者に配った非売品ですが、
ソレを、メルカリで入手したんですって。
なるほど、ネット上では若干のプレミアもついていますよ。
でも我が家は、キッチリと使っちゃう所存です。
カミさんが嫁入り道具で持ってきた小鉢がありまして、
(↓の写真の左側。右は大きさ比較用の茶碗です)
グラタン皿風に、小さな持ち手がついているんです。
その部分が、けっこう便利なんですよ。
おでんを食べる時、ソコにカラシとかを乗せとける訳ですね。
でも、、、月日が流れるうちに、、、
1つ割れ、2つ割れ、、残り1個になっちゃったんです。
このサイズで、そういうスペースのある小鉢が欲しい!
そういうモノを探していたら、、、
カミさんの目に入ったのが、このお父さん小鉢セット。
耳の部分が、まさにその役目を果たしてくれそうぢゃないですか。
両者を並べてみると、こんな感じです。(↓の写真)
皿の底には、格言的な文言が書かれていました。
「くー、五臓六腑にしみるな」
「よく噛んで」
「遠慮なんかするな」
「もう食べごろだ」
「あ~ん、だ!!」
そんな感じです。
五臓六腑のヤツを、ワタクシ専用にしようかしらん。
さて、待ちに待った木曜日。
我が家の冬場は木曜日がおでんの日なんです。
キッチリとちくわぶも入っていますね!
コレは、ワタクシ的には何よりも必須なタネなんです。
ちなみに、、、
木曜日がおでんの日になった元々の理由はコチラです。
お父さん小鉢も大活躍!(↓の写真)
片方の耳にはカラシ、、
もう片方の耳にはにんにく辛子味噌。。
万全です。
コレがあってのおでんです。
おでんだけではありません。
鍋料理の時にも便利ですよ。
トマト鍋の時だって、お父さん小鉢が登場しました。(↓の写真)
両耳にニンニク辛子味噌です。
辛子味噌って、トマトにもあうんですよ。
しかし、問題が発生しました。
小鉢セットの取説を見たら、、、(↓の写真)
食洗機NG! 電子レンジNG!
とあるんです。
オーブン不可とかIH不可は判りますが、特に食洗機不可は厳しいですね。
いったい何がダメなのでしょうか。
想像するに、お父さんプリントが消えちゃうとか。
中国製ですからね。。
まあ、絵柄よりも形状が気に入った訳ですから、
お父さんが消えちゃってもかまいません。
遠慮なく、食洗機にブチ込ませて頂きました。(↓の写真)
犬の後頭部(のようなモノ)が並ぶ姿、、、ちょっとシュールです。
尚、、3回くらい使い、その都度食洗機にもブチ込みましたが、、、、
今のところ、絵柄が剥げる予兆はありません。
この記事へのコメント