前日の菅原神社に引き続き、、、
翌日は、カミさんの実家近くでの初詣となりました。
R16の上横戸バス亭の近くの神明神社、、
コチラも、毎度おなじみの神社です。
通常はもちろん、お正月でも無人の神社、、、
昔っからの村の鎮守さんでしょうか。
いつから存在する神社かは不明ながら、、
寛永元年(1661年)に火災を出した記録があるそうです。
この神社、10年以上前の正月にカミさん実家に集まった際、
たまたま散歩中に辿り着いたのをキッカケに、、
ココで、我が家の二人たち+イトコたちで記念撮影するのが恒例になりました。
今年の撮影は、、、女子1名はオツカレでPass。。。3人です。(↓の写真)
各年のソレを見ると、それぞれの成長が一目で判りますよ。
2009年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
ここは、神明神社のすぐ隣りのお寺です。(↓の名前)
何年か前からは、コチラも参拝しています。
お寺の名前は明星寺。
やはり、、正月でも無人でして、、、
それ以上の情報は、何もありません。。
小さな鐘がありまして、
それを突くのも毎度のお約束。(↓の写真)
鐘を突く際、その真下にいると、、、
どれだけノーテンに響くのかを検証中です。
境内に大きなお地蔵さんがありました。(↓の写真)
お寺の云われでも彫られていないかと思ったら、、
個人が設置したものですね。
100歳を超えても元気で、そして大往生したオバァチャンを称えるものでした。
これはアヤカリたいものです。
近くにあった自衛隊車両の墓場ですが、
年々とソレ系の車両が減り、、、(↓の写真)
ただの廃棄物置き場になりつつあります。
自衛隊フリークの皆様、、
これまで何度かお問い合わせを頂きましたが、
もう、わざわざ見に来るほどの事も無いですよ。
お参りを済ませたら、、、、
ジィチャン・バァチャン宅でゴチソウを食べましょう。
ややや!
神社やお寺の里山から、タヌキがついてきてしまった模様です。。(↓の写真)
ゴチソウは、毎度毎度の手巻き寿司。(↓の写真)
我が家のソレとは、ネタの質が全く違います。
大トロとか生ウニとかカニとか、
そういうモノがフンダンに出てくるんですもの。
ジジババ寿司の例
我が家のボンビー仕様の例
食後は、ジィチャンと囲碁に興じる長男坊。(↓の写真)
これもジィチャン孝行のヒトコマです。
お年玉もキッチリと貰っちゃいましたし。。
それぞれクツロぐコドモたち。。(↓の写真)
去年は大・高・中・小と揃った4人です。
今年は一人が成人となったので、コドモは3人ですね。
いつまで続く集まりになるかは判りませんが、、、
仲良く助け合って未来を生きるのだよ。
この記事へのトラックバック
2019正月、、平成最後の初詣【神明神社編】(千葉県花見川区)
Excerpt: 平成最後の正月を迎えました。 今のところ、平穏です。 正月と言えば、ジジババへの孫見せ行脚が必須ですよね。 コドモ達にとっても、貴重な不労所得を得るチャンスですし。 もはや、無条件で可愛がられる年齢で..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2019-01-03 06:56
-
↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
にほんブログ村
この記事へのコメント