信濃の国で一周忌(長野県小諸市)

早いもので、故人が亡くなってから1年が経とうとしています。
平日なのでお葬式はワタクシだけが参列しましたが、
一周忌は家族で参加させていただきました。
故人には、コドモたちも大いにお世話になりましたし。
前日にアサマ2000スキー場で滑ってきた?
シーッ! シーッ!
画像

今回、一周忌と同時に納骨を行いました。
通常は49日法要の後というのが主流の模様ですが、
地域の作法でそうなったのかどうか、、、
そのあたりは判りません。
ちなみに、、、
納骨の時期については、法的な規定は無いそうです。
画像

お墓にやってきました。(↓の写真)
東京のソレと違い、ユッタリ感が違いますね。
雪に降られたらタイヘンな事になりそうですが。
雪国では、納骨時期に制約が生じちゃいましょう。
小諸は雪国ではありません。
画像

お線香を捧げるマナムスメ。(↓の写真)
いっぱいお世話をしてくれて、ありがとうございます。
その日々の事は、ずっと忘れません。
画像

いよいよ納骨、、、、の際、、、
激しくオドロいてしまいました。
お骨を骨壺から布の袋に移し替え、ソレをお墓に入れるんですよ。(↓の写真)
地域の違いなのか何なのか、、、
我が家の実家(東京)では、骨壺ごと入れてます。
後に調べてみたら、、、
それぞれの考え方がある模様です。
壺ごとだと場所を取りますし、半永久的に残ってしまいます。
袋式だと年月をかけて分解し、自然に帰っていく訳ですね。
中間のやり方もありまして、、、
壺ごと入れて、ある程度の年月が経ったら壺から出して地面に帰すのだそうです。
同じ小諸でも、家によって方法が違うみたいです。
なるほど、、色々あるのですね。
画像

お墓から戻り、参列者でお昼を頂きました。(↓の写真)
小諸方面では、葬儀後の昼食会を灰寄せと言いますが、
今回(一周忌)の場合は灰寄せとは言いません。
あくまでも「お食事」です。
ゴチソウである事には変わりないんですけどね。
灰寄せと同様、故人を偲びながら粛々と頂きます。
画像

マナムスメは子供用。(↓の写真)
ずいぶん物量がありまして、、
食べ切るのにイッパイイッパイでした。
ご霊前も出していないのに、申し訳ありませんです。
画像

ココでも、ちょっとしたオドロきがありました。
天ぷらの盛合せの中に、、リンゴのソレがあったんです。(↓の写真)
さすが信州! といったところなのでしょうけれど、
その存在は、初めて知りました。
味わいは、、、、、そのまんまリンゴです。
画像

何よりもお酒が大好きな故人でしたから、、
備えてあるコップ酒と、お別れの乾杯を交わすマナムスメ。
中身はオレンジジュースです。(↓の写真)
ホントなら、生前に、、、、
ホンモノのお酒どおしで乾杯できれば良かったんですけどね。
それまで、あと10年、、、、、
残念でなりません。
おっと、トォチャンもヒトゴトぢゃないぞぉ!!
頑張らねば。
画像

アサマ2000パークスキー場でシーズンスタート【3】布引温泉こもろ偏に戻る

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

クリスマス2018、、、、プロデュースはマナムスメ。プレゼントは辞退?
Excerpt: 今年もクリスマスがやってきました。 ゴチソウにケーキに、、、タイヘンです。 サンタさんに手柄をブン捕られるだけの、 クリスマスプレゼントも用意しなきゃなりません。 ああ散在散財。。 だからこそ、、楽し..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2018-12-25 06:17

信濃の国で三回忌【1】20ウン年ぶりの小諸駅(長野県小諸市)
Excerpt: 一周忌の法要で小諸を訪れてから1年と1ヶ月。 引き続き三回忌での訪問となりました。 一周忌の1年後に三回忌? そういうモノなんですよ。仏教の法事は。 1年目が一周忌。2年目が三回忌。 以降も、満年数+..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2019-01-24 06:09

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村