高校生・長男坊の弁当【6】カァちゃん弁当2+マナムスメ自作弁

バリバリと2学期のオベンキョーをコナし、、
そしてバリバリと弁当を食べまくっている長男坊。
前者は少々怪しいものの、、、
後者はマチガイありません。万全です。
毎日、弁当箱をカラッポにして帰ってきますもの。
画像

珍しく、キメ細かい弁当を作ったのかですって?
違うの、聞いて!
コレはカミさん作。麻婆豆腐弁当です。(↑の写真)
保温容器にゴハンとマーボ。
オカズ容器に春巻などなど。
トォチャン作ならソレでオシマイですが、、、
品数も彩も違いますね。。。
コレもカァチャン弁当。(↓の写真)
よく見りゃ、ゴハンはピラフになっている模様です。
画像

そのあたりの繊細さ、ワタクシも学ばねばなりませんね。
カミさんは毎回弁当の写真を記録として残していますので、
ソレを覗き見てみました。
コレは、マナムスメ用の弁当。(↓の写真)
夏休み、すくすくスクール(学童保育)に通う際に持ったいった弁当です。
画像

春巻がメインの中華モドキ弁(↑の写真)、、、
マナムスメが思いっきり喜びそうな焼きそば弁、、、(↓の写真)
どちらも茹で玉子がついているのですな。
そういや、長男坊用のにも!!
そのあたりが、2人たちのココロを掴む秘訣なのかしらん。。
メンドクサイなぁ。。
画像

この日は、やきうどん。(↓の写真)
レギュラーの玉子は茹で玉子ではなく、、
玉子焼きになっているのですね。
なるほど、変化も大切。メモメモ。。
でも、、もっとメンドクサイぢゃん。。。
画像

お、オニギリですか!(↓の写真)
ますます、ワタクシがメンドクサがるモノ化していきますな。
ソレはソレとして、、、
この日も登場の茹で玉子ですが、、、
必ず黄身を覗かせているのはナゼでしょう。
見た目を良くする工夫でしょうか。
ニガテだなぁ。。。。
画像

これは2学期が始まった後ですね。
マナムスメが社会科見学の為に弁当が必要、、、、
長男坊はフツーに弁当持参、、、
そんな日の、カミさん弁当です。
長男坊はいつもの保温容器ではなく、
オソロイにする為に箱型弁当箱になっています。(↓の写真)
同様のケースでワタクシも感じたのですが、、
2人分を作るほうが、材料のヤリクリが簡単でイイですね。
自分の弁当も作ろうかしら。
画像

これは番外編。。。
弁当が必要な日に、その依頼を忘れたマナムスメ。
カミさんから
「自分で作れ」
なる指令を受け、ソレにチャレンジしているところです。(↓の写真)
画像

おおっ、それなりの出来栄えぢゃないですか。(↓の写真)
ふむふむ、アレコレと彩ってるあたりは、カミさんと同系列ですな。
やっぱり、食べながら覚えていったのでしょうね。
トォチャンのドッカン弁当とは路線が違います。。。。
ヘンッ。
トォチャンはトォチャンのポリシーがあるのさ。
アタマをカットした茹で玉子なんか、入れてやるもんか!!
画像

【その5】トォチャン弁当4・夏の陣に戻る
【その7】トォちゃん弁当5、、、いか飯ドォン!に続く

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

高校生・長男坊の弁当【7】トォちゃん弁当5、、、いか飯ドォン!
Excerpt: 飽きもせず、高校に通う長男坊。。 おっと、飽きてしまっては困りますよね、授業料がムダになるし。 高校無償化? そうでしたっけ。。 とにかく、弁当も毎日持って行きやがるんです。 木曜・金曜の弁当作りはト..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-11-04 06:32

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村