母娘がお泊り女子会参加の為、、
オトコ二人で食生活を過ごす長男坊とワタクシ。
夜、朝と続いたカレー攻めも打ち止めになり、、、
昼は、、、やっぱり麺類でイキましょう。
皿うどん、、、
新聞の景品で貰った、狩野ジャパンの製品です。
コレが、その皿うどん。(↓の写真)
一袋で2人前。丁度イイですね。
「長崎 太めん 皿うどん」とありますが、、、
この「太めん」の部分が、キーポイントとなります。
材料は、、、テキトーです。アリモノです。(↓の写真)
ニンジンはレシピどおり。
豚肉もOK。ただし冷凍バラですが。。
キャベツは、、、レタスで代用ですね。
イカやらタコやらの海鮮系具材は、、、、魚肉ソーセージでキマリです。
なんだか寂しげなので、江戸川名物・小松菜も足してみました。
まずは、麺を炒め、、、、、(↓の写真)
おいおい! 違うぢゃないか!
皿うどんなら、パリパリに揚げた麺だろう!!
ワタクシも、以前はそう思いました。
でも、コレでイイんです。
パリパリで、ベビースターラーメン状になっているのは、「細めん」の皿うどん。
「太めん」の皿うどんの麺は、コッチが正解なのだそうです。
本場・長崎では、これが正式な区分けなんですって。
と言う訳で、、、炒められた麺がコチラ。(↓の写真)
まさに、具なしの焼きそば状態です。
結果から申し上げれば、、、
も少し焦げ目がつくくらいに炒めておいたほうが良かったみたいで、、
ちょっとフヌケな仕上がりでした。
皿うどんではありませんが、馬喰町のアペタイトの両面焼きそば、、、
あのくらいに気合で焼けば、香ばしさがタマラなかったでしょうね。
次に、具材を炒めて言いましょう。(↓の写真)
小松菜が違和感アリアリで、、、
魚肉ソーセージに至っては、その存在が昭和すぎて、、、
皿うどんの具材には全く見えませんね。。
イイんです。完成してからが勝負です。
付属の粉末スープを水で溶いて投入すると、、、
トロミが出てきて、少しはそれらしくなってきました。(↓の写真)
コレを、先程の炒めた麺にブチかければ、、、
長崎 太麺 皿うどんの完成です!(↓の写真)
いわゆる、あんかけ焼きそばですな、コレは。
上海焼きそばと広東焼きそばのアイノコのような感じでしょうか。
出来栄えは、、、、
前記の通り、麺の炒めが中途半端で、、
何気に水っぽさが目立ちました。ぐすん。
どうみてもオトコ2人には足りなそうながら、、、
長男坊曰く、、
「昨日からカレーを食べすぎちゃってるから、この位で丁度イイ」
との事でした。。
デンジャラス熟成、、、オトコの留守番カレーに戻る
この記事へのトラックバック
-
↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
にほんブログ村
この記事へのコメント