JAZZ AUDITORIA 2017、、ワテラスでJAZZを聞こう!(千代田区神田淡路町)

カイシャの帰り、ワテラスの前を通ると、、
なにやら、激しくニギニギしいんです。
これまでも夏祭りイルミネーションで盛り上がったりしていましたが、、
それらのニギワイとはレベルが違いますよ。
ステージが設けられていまして、、、
JAZZの演奏が行われていたんです。
画像

そのニギワイの正体は、、、
「JAZZ AUDITORIA 2017」という催しでした。
「ジャズに親しむ3日間」なるサブタイトルで、
プロの演奏を無料で観れるとの事です。
期間は4/28~4/30
小雨決行だそうですよ。
画像

ワタクシが通りがかった際は、、、、
ジャズギタリストの、小沼ようすけさんが演奏していました。
グレゴリー・プリヴァさんというピアニストとのセッションですね。
よく判りませんが、、、タダで聞いちゃって良かったんですか?
画像

屋台も出ていました。(↓の写真)
クルマのタイプの屋台でして、、売っているのは「鶏のコンフィ」とか。
なかなかオサレぢゃないですか。
まあ、JAZZコンサートですので、大判焼きやベッコウ飴では似合いませんでしょう。
大学堂が参上し
「ほっとぉぉぉ どっぐぅぅぅぅ」
なんてBGMを流すのもダメでしょうね。。
画像

出演の皆様は、こんな感じです。
ワタクシが、よく存じ上げているのは渡辺香津美さんとかでしょうか。
浜田マロンさんの名前もありますね。
挾間美帆さんとかも。
ご興味ある方は、ぜひぜひお出かけくださいませ。
公式サイトはコチラです。
http://jazzauditoria.com/
画像

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

ワテラスのイルミネーション2018(WATERRAS・千代田区神田淡路町)
Excerpt: 淡路町の複合ビル、ワテラスの冬の風物詩、、 ウインターイルミネーションが始まりました。 今年で6年目、、、と言う事は、、 ワテラスが完成してから、ずっと行われている事になります。 正面にある翼のような..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2018-11-07 06:01

ワテラスの桜は満開。。。おでん食ってる場合ぢゃねぇ!(千代田区淡路町)
Excerpt: いよいよ冬が到来!! などとウメいていたのが、つい先日のような気がします。 でも、もう春です。止めどなく春になりました。 と言う事は、、、、、 冬の間、週1ペースで我が家の食卓をニギわせてくれたおでん..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2019-03-29 08:55

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村