カイシャからの帰り道、ココス秋葉店の前を通ると、、
何やらメイド風の絵で飾られていました。
なるほど、ココは秋葉原。
何でもメイド化しちゃうのは珍しくありません。
しかし全国展開の店なのに、お土地柄を出しちゃうんですね。
エッ? コレは違うの?
ガールズ&パンツァーというアニメとココスのコラボ企画?
どういう事でしょう。。
どうやらガールズ&パンツァーというアニメの映画に合わせて、
ココスと合体してキャンペーン(1/19~3/1まで)を実施しているみたいです。
ワタクシ、、この「ガルパン」なるモノを殆ど存じ上げないものですから、
てっきりアキバ仕様のキャラかと思った次第です。
そうそう、ミカ隊長ってのだけは知ってましたよ。
ワタクシ、入院以来 テルミサルタン・ ミカルディスというクスリを常用する事になりまして、、
一緒に飲んでるアムロジピン・ベシルと合わせて、
「アムロちゃん」「ミカちゃん」と呼んで、一生のオツキアイですもの。
なので、ソチラのミカちゃんにも親しみを感じましょう。
関係者の皆様、、生暖かく見守ってくださいませ。
ワタクシがコレをアキバ風であると誤解した訳ですが、、
だって、そういうモノだらけなんですよ、アキバって。。
コインパーキングの広告だって、キッチリとメイド風、、、(↓の写真)
もちろん、ソレだけではありません。
美容室の広告だってメイド風ですよ。(↓の写真)
ね、ね、ね、こういう所なんですよ、アキバは。
これまたマニアックに鉄道居酒屋なんてのもありまして、、、
もちろん、ソレに登場するキャラはメイドさんふうですよ。(↓の写真)
その下の看板ですか?
まさに、純然たるメイドカフェでございます。
メイドとは違うかもしれませんが、、、
ラーメン店(油そばメインの店)の割りスープ無料のお知らせにも、
わざわざオネェチャンが登場する必然性の無さ、、、(↓の写真)
まさに、コレがアキバでございます。
ワタクシはアキバ勤務になるずぅぅぅぅぅっと前から秋葉原には少なからず縁はありましたが、、
いったい、いつからこうなっちゃったんでしたっけ。。
夕方以降になりますと、、、、、
ズラっと居並ぶ客引きのおねぇさんがた。(↓の写真)
いたる所で見かけられる光景です。
メイド風が半分、女子高生風制服姿が半分、、、
意味不明なエキセントリックなのもチラホラ見受けられます。
どういう所に案内されて、どういう仕組みなのか、、、
ワタクシには、一切判りません。
オネェチャン系以外にも、
ドラクエのスライムに特化したコンビになんぞもありまして、、、
ホントに、なんとも不思議な街でございます。
げほげほ。
【オマケ】
このブログに登場した、アキバ周辺の小ネタ集
山崎パン本社のトナカイと、柳森神社の巨大キ〇タマ
神田明神のウマ、神幸(みゆき)ちゃん
神田明神の「裏参道」と「男坂」
フィギャー供養の秋葉原神社
ナニコレ珍百景、北原美顔
「アキバカート」と「ちよくる」
ココがホントの「秋葉原」です
この記事へのコメント