あずき団子 VS プルタブ世代

小諸の葬儀で貰って来たお供養品の中に団子がありまして、
冷凍しておいたソレを、そろそろ食べちゃうことにしたんです。
これは茹で小豆とでも絡めるのが良さげですよ。
さっそく、小豆の缶をあけるよう命じたら、、、
なんと、缶切りを使えないマナムスメ。
そんなモノ、始めて見たとも言うんです。
画像

ジジババ邸から貰って来た小豆缶は、プルタブ式では無かったんです。
ソレがアタリマエに育ったマナムスメにとっては、
缶切りなんぞ無用に育ったんですもの。
どうにか自力で開けようとするものの、、、
その手つきではムリよ、ムリなのよ。(↓の写真)
せいぜい、1つ2つ穴だけあけてオシマイでしょうな。
画像

長男坊から手ほどきを受け、、、、
ヘン顔で缶に挑むマナムスメ。(↓の写真)
そうそう、そうやって色々と覚えていくのだよ。
いざという時、缶詰が開けられないのでは困りますもの。
しかし、、、
ワタクシどもの頃とは時代が違っちゃいましたよね。
イージーオープンエンドとか言うらしいのですが、、、、
缶切りナシで開けられる缶詰と言えば、ノザキのコンビーフくらいでしたもの。
あの、クルクル巻き取りながらあけるヤツですよ。
「馬肉使用」という文字もセンセーショナルでした。
画像

缶切りごときで結びつけるのはナニではありますが、、、
「私たちは、スマホと大人になっていく、たぶん初めての人類だ」
なるCM、、、納得しちゃいますよね。
長男坊やマナムスメは、確かにそういう人類になりましょう。
でも、、なんか悔しいです。
ワタクシどもだって、親世代とは違った人類だったハズなんですよ。
例えば、、
「私たちは、レトルトカレーで大人になった、たぶん初めての人類だ」
「私たちは、カップ麺で大人になった、たぶん初めての人類だ」
「私たちは、コンビニのオニギリで大人になった、たぶん初めての人類だ」
ううむ、、なんだか頼りないですね。。
どうしましょ。
画像

この記事へのコメント

  • ふぉあぐら

    そうですか、缶切り使えませんでしたか。きっと我が家の子どももそうでしょう。スマホの次を持つ世代になるかもしれません。
    そういう私は給食で鯨を食べ、ミルメークや冷凍パインや冷凍みかんに歓喜して、ソフト麺の日はソースの配分を間違えないように慎重に食べた世代です(笑)
    2017年02月23日 15:07
  • おぎひま

    ふぉあぐらさん、コメントありがとうございます。

    ソフト麺、ワタクシも大好きでした。
    美味しくない食パンばかりの毎日、、
    ごくたまに、ソレを覆してくれる貴重な存在でしたよ。
    いまから思えば、、ヒサンな麺でしたけどね。。
    2017年02月23日 20:33
  • たこ焼き器は一家に一台

    そういえば最近缶切り使わないですね

    同年代のはずですが、うちは田舎なので
    コーンビーフはニューコーンビーフ(安い方と言うか牛肉入ってましたっけ)でした

    あ、田舎関係ないですね

    でも小学校給食なかったです
    なので実は鯨の竜田揚げ知りません
    またソフト麺知りません
    鯨のハリハリ鍋は家で食べましたが

    卒業して、しばらく経ってから給食が始まりました
    高校卒業まで、ずーっと弁当生活でした
    2017年02月23日 22:00
  • おぎひま

    たこ焼き器は一家に一台さん、コメントありがとうございます。

    牛入りのコンビーフ、、、高級ぢゃないですか!
    ワタクシの中学校は、ワタクシの代から給食が始まりました。
    セントラルキッチン方式で、、
    ヒエヒエ&パンばかり。。
    2017年02月25日 14:20

この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村