江戸川共栄商店街。通称「エトワールモール」と言いまして、、
篠崎街道から裏路地に入ったあたりに佇む、街場の商店街です。
その中で、妙に「らしさ」を醸し出すコチラの店。。。
軒上のテントはコナレすぎて、、
ソコに書かれた屋号の文字も読めません。
店の名は「蒲元」。酒屋さんの隣り。
おでん種と天ぷらがウリのお店です。
昔むかぁし、お爺さんとお婆さんがおでん種を、、
なんて感じで常田 富士男の声が聞こえてきそうですが、
まさに、そんな雰囲気の店なんです。
実際に、店を営んでいるのは、そういうご夫婦。
双子のお孫さんがいらっしゃいまして、、、、
彼らは、、我が家の長男坊の後輩、そしてマナムスメの先輩になります。
さらに、学校の授業の「商店街探検」で同店を訪問した事もあり、、
マナムスメは、店主夫婦と仲良しなんです。
ある日、マナムスメのリクエストにお応えし、「蒲元」のオカズを買ってみました。
メンチカツと鶏の唐揚げ、、、(↑の写真)
まさにマナムスメのツボの商品ですね。
野菜類は、別途用意したものですよ。
ビミョーに入った焦げは、我が家でオーブンで炙った際のモノでして、
蒲元の責任ではありません。
昔ナツカシ型の味わいがタマラず、、、ビールも進むんですよ、これがまた。
今度は、おでん種も試してみようぢゃないですか。
18:30位には閉店してしまうので、
買い物チャンスが極めて限られてしまうんですけどね。。。
オマケ。
このブログに登場する、エトワール関係の記事:
壽楽(じゅらく)、、、中華屋さん
そば処ますや
江戸一ショッピングセンター、、、、廃墟化してます。
盆踊り
秋祭り
とんこつラーメン赤煙突、、、すでに閉店
この記事へのコメント
ふぉあぐら
おぎひま
おおっ!「〇〇の滝」ですね!
ワタクシは場所も判りませんが、、、
確かに懐かしいです。