ここ数年、年越しは渋温泉で過ごしてきました。
今年は長男坊の高校受験もあり、、、
実に2011年以来6年ぶりに、自宅で新年を迎えました。
ワタクシが年末に入院しちゃったりしましたから、、、
例年通りに計画していたら、イロイロとヤバかったです。。
初日の出は自宅屋上では無く、旧江戸川の土手まで出向いてみました。(↑の写真)
民家の屋根から昇るのには変わらないものの、、、
いくぶん、ソレっぽくは見えましょうか。。
そうそう、、
大晦日の晩に食べた年越しそばは、カミさん製。(↓の写真)
ずっと病院の素食に耐えてきたワタクシにとって、、、
もう有り得ないやらアリガタイやら、、カンゲキのゴチソウでしたですとも。
ちなみに、、、、
退院した日(30日)のヒルメシは豪華焼きうどん。(↓の写真)
大晦日のヒルメシは豪華かつカレー。
その味わい&ボリューム感が五臓六腑から海綿体まで染み渡り、、
カミさんへの恩返しもタイヘンですよ。
さて。日の出を拝んだ旧江戸川の土手の近くに、
前川神社なる御社があるんです。(↓の写真)
ヒジョーに真新しく、、
2年前、柴又街道・末端部分の開通時、ソレに合わせるようにいきなり出現したようなイメージでした。
いつから存在する神社なのかは判りませんが、
「第六天社」と名乗っていた神社名が、
明治9年に「前川神社」と改名された記録がある模様です。
大晦日の前川神社。(↓の写真)
年越しの準備中といったところでしょうか。
近年、温暖化やら近所迷惑やらの理由で中止が相次ぐお炊き上げですが、、
コチラでは炉で対処する模様です。
前川神社が今の形になってから、ワタクシは初めて年越しの様子を見た事になる訳ですが、、
相応にキチンとソレが営まれいる模様で、なんだか安心しました。
「おまいりのしかた」とあるポスターに目をやると、、
「2拝 2拍手 1拝」の図式が、セーラー服のオネェチャンの絵柄になっていました。
アレコレと前向きな前川神社、、繁栄してくださいませ。
この記事へのトラックバック
神田祭2017、、始まりました(千代田区・神田明神界隈)
Excerpt: 江戸三大祭りであり、日本の三大祭りでもあると称する、 神田明神の神田祭が始まりました。 5月11日の「鳳輦神輿遷座祭」を皮切りに、 5月17日の「例大祭」まで続くんです。 激しく盛り上がるのは5月13..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-05-13 08:04
-
↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
にほんブログ村
この記事へのコメント