マ、マチガイですよね? コレは。。 (その11)飲食店のヘンなテキスト編

菅平高原のカレー屋さん、Mel's(メルス)の店内で、、、、

このようなモノを見かけました。

なになに?

「忘れ物です 心当たりの方は店主まで」

ううむ、、、ソレはイケませんね。

って、、、、

ドエラい大金ぢゃないですか!

画像

このようなモノをデーンと置いといちゃアブナいですって!

ササっと持ち去られたり、、、

ウソの持ち主が大勢名乗り出てきちゃったら、どうします。

でも、、、よぉぉぉく見ると、、、(↓の写真)

100万円札。。。

発行元は「見本銀行」。。。

要は、店側のイタズラなのですね。

思いっきり、想定通りですが。

画像

次はサラっといきましょう。

江戸川区・篠崎新町商店街の中華菊亭

東京都では、最東端に位置する中華屋さんなんです。(島を除く)

テーブルに置かれたメニューを眺めてみると、、、(↓の写真)

「半チャーハン 400円」

「半チャーハン 400円」

「半チャーハン 400円」

ど、どれだけソレに自信があるのでしょうか。

こんど、食べてみます。

ちょっと高いですね。。

画像

次は、鳥取県・境港の海鮮料理 丼や

家族で隠岐に渡る際に立ち寄りました。

今や、日本中のどこに行っても、、

多くの中国人観光客の皆様に出会いますよね。

日本語と中国語とが並べられた注意書きも見慣れた光景です。

うんうん。こういうのは重要ですよ。

悪意が無くても、国によって常識が違いましょうから、、

文化の違いによるトラブルを防げますもの。

で、、、、、その文面を見ると、、(↓の写真)

「日本では、トイレ使用中は扉を閉めます」

ソ、ソコから教えなきゃダメなのですか!!!

画像

最後は、宮城県・亘理のごはんと麺の店 見晴です。

メニューを見ると、麺類が豊富なのですね。(↓の写真)

あれ? なんだか変わったメニューばかりぢゃないですか?

「本郷しょうゆラーメン」「鳥の海ラーメン」「築港 広東麺」「箱西チャーハン」「箱東チキンカレー」

「鳥屋﨑 冷やし中華」「若林サンラータンメン」「港町マーボー定食」

などなど、、

なんだか意味不明な言葉がアタマについているんですよ。

一丁目から五丁目を冠したモノもありますね。

果たして、これは如何なる意味なのかと思ったら、、、

みぃんな亘理町荒浜地区に因んだ地名なんです。


見晴は、「鳥の海」という入江に面した荒浜地区の民宿&食堂だったんです。

我が家も、名物はらこめし目当てで泊まった事がありました。

その僅か一年後、、、見晴は津波に襲われまして、、

宿も食堂もヤラれ、、ご主人は3日後に関連死でお亡くなりになりました。

廃業も視野に入れたものの、、、応援してくれるお客さんらに背中を押され、、

昨年、奥さんと息子さんが食堂としてリニューアルオープンさせたんです。

店は内陸の亘理駅あたりに移転しましたが、、

かつて店があった荒浜地区の地名が残るよう、

メニュー名にそれぞれに因んだ名前をつけたんですって。

もし見晴を再訪する機会がありましたら、メニュー名を略する事無く、

地名を含んだフルネームで注文する事にいたします。

画像

【過去記事】

マ、マチガイですよね? コレは。。


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その2)


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その3) カレー編


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その4)「ムリだ!」編


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その5) 住みたくない!!


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その6)みずほ銀行本社ビル?


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その7)ラーメン編


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その8)高級駐車場編


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その9)法隆寺編


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その10)ミサイル攻撃編

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

マ、マチガイですよね? コレは。。 (その12)よく見りゃヘン!
Excerpt: 街中に潜むフシギなモノ、、、 今回も、秋葉原界隈からお届けいたします。 気がついても、気がつかなくても、、、 誰ぁれも困らないモノばかりですが。。 まずはコレ。 ローソンの看板です。(↓の写真) 店舗..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-03-10 06:17

マ、マチガイですよね? コレは。。 (その13)怒るポスター
Excerpt: アキバに限った事ではございませんが、、、 やはり、人が集まる街には様々な困り事もあるようでして、 ゴミの不法投棄も、ソレの一つでしょうね。 ソレを阻止すべく張られたポスター、、、 罰金1千万? 大きく..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-03-31 05:35

マ、マチガイですよね? コレは。。 (その14)特化してます!
Excerpt: まだまだデフレな世の中。 価格競争では当事者が疲弊するだけですので、 何かしら、特化したもので勝負しなければなりません。 アキバで見かけたコチラの店も、その路線なのでしょう。 「オタク向け美容室」(↓..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2018-06-20 06:01

マ、マチガイですよね? コレは。。 (その15)北海道で見たヘンなモノ
Excerpt: 今年の夏休み、我が家の訪問先は北海道でした。 雨に祟られたと言えばソレでしたが、、 まあ、相応に楽しめたので満足です。 そして、、、 ヘンなモノも、キッチリと見てきましたよ。
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2018-09-29 07:10

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村