保渡田古墳群と、ひまわり迷路【2016夏休み7】群馬県高崎市

前方後円墳と聞けば、仁徳天皇陵しか名前が出て来ないワタクシですが、、、
TVで、ソレが群馬県にも残っている事を知りました。
な、ならば、、、ぜひとも、この目で見て見たく、、、
丸沼高原からの帰路に、立ち寄ってみた次第です。
それは高崎市の郊外にある保渡田古墳群で、
3つの前方後円墳が並んでいるとの事でした。
画像

関越道、前橋ICから5キロ程でしょうか。
コレが、3つの中では一番目立つ、「八幡塚古墳」です。(↓の写真)
絵に描いたような、石造りの前方後円墳ですよ。
もちろん、このまんま残っていた訳では無く、
改修や整備が為された結果の容姿ですね。
建造は5世紀末から6世紀アタマとの推定ですから、、、
イロイロと謎めいている、継体天皇の時代ですな。
コチラは、どなた様の墓かは判っていないんですって。
画像

円墳のテッペンに登ってみました。(↓の写真)
なんだか畏れ多い気もしつつ、、
公園として整備されているのですからお許しくださいませ。
「上毛野はにわの里公園」というのが、その名前です。
画像

円墳の中には石室が再現されていまして、石棺もありました。(↓の写真)
盗掘された結果でしょうか、割れちゃっているんですね。
2つのソレが埋葬されてたそうで、王様とお妃さまなのかしらん。
画像

古墳の本体を取り囲むように、円形の構造物が4つ、、、(↓の写真)
コレは、家来の墓なのでしょうか。
正解は判りません。
その後方、、、南西側に2つ目の前方後円墳が見えますね。
画像

ソレが、2つ目の「二子山古墳」。(↓の写真)
やっぱり、キレイな前方後円墳の形で残っています。
ソチラは石積みや埴輪レプリカなどの細工は無く、芝生に覆われていました。
規模は、3つの中で一番デカいんですって。
画像

3つ目の「薬師塚古墳」は、ちょっと判り辛いです。
八幡塚古墳の北東側にあるソレは、お寺(西光寺)と墓地になっていまして、
だいぶ削られてしまっているんです。
手前の八幡塚古墳の後方に映っている繁み、、、(↓の写真)
左端あたりの膨らみが薬師塚古墳。。。やっぱり判り辛いですね。。
画像

ややややややや!
古墳の脇に、黄色い絨毯が広がっているぢゃないですか。(↓の写真)
ううむ。「ひまわり迷路」と書かれていますね。
そういうモノがあるのならば、、、
黙っている二人たちではありません。
突撃しましょう。
画像

「はにわの里 ひまわり迷路」とありました。(↓の写真)
地元の有志方々が作ってくれたモノだそうで、、
入場は無料!!
なんてステキな言葉なんでしょう。
ご苦労、痛み入ります。
画像

ココが入り口です。(↓の写真)
ひまわりは背は高く、そしてブ厚く、、、
オトナでも完全に視界が遮られます。
これは、けっこう真剣に頑張らねばなりませんですね。
画像

コースの途中に、展望台がありました。(↓の写真)
足場パイプで組まれたソレ、、、、痛み入ります。
ココに登ればヒントになると思ったら、、、
画像

なりません。ただただ、ひまわりの花が広がっているだけです。。(↓の写真)
迷路の壁は全てひまわりですから、、
アッチもコッチも重なりあっちゃって、ワケが判りません。
画像

コースから望む八幡塚古墳、、、なんだか異次元空間の様相ですよ。(↓の写真)
ソレを頼りに方向が確認できる感じですね。
この日の高崎界隈の気温は35℃越えは確実で、、
とにかく灼熱です。アツいです。
早く脱出しなければ。。
画像

やっと出口にたどり着けました。(↓の写真)
我が家の所要時間は、19分でした。
当然ながら、チャレンジできるのは夏場だけですので、
ぜひぜひ、灼熱のチャレンジをしてくださいませ。
途中、給水ポイントはありません。
エスケープ路も。。

上毛野はにわの里公園 公式サイト:
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013122401080/
画像

【その6】「吹割の滝」と「あずま茶屋」に戻る
【その8】保田中央海水浴場に続く

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

保田中央海水浴場で巨大ワニ【2016夏休み8】千葉県鋸南町
Excerpt: お盆休みを丸沼高原で過ごした後、、、 一晩だけ自宅で過ごし、再びレジャーに出かけました。 行先は、前年に引き続いて、内房の保田中央海水浴場。 「えにっきに、うみでおよいだことをかかなきゃ、しゅくだいが..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-08-22 05:58

小学校のお祭り2016【1】学校公開編
Excerpt: 我が江戸川区の小学校は、年に6回も学校公開があるんです。 いちいち出向くのもカッタルく、、 でも、マナムスメの授業風景は見たいですし、、 見に行かないでガッカリされるのもナニですよ。 まあ、オシゴトだ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-09-13 12:45

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村