小学校で、俳句を学んだマナムスメ。
自分で作品を作るなんて事は、まだまだムリですよ。
まずは芭蕉とか蕪村とか一茶とか、、
エラい俳人の句を読むオベンキョーからですね。
そして気に入った俳句を選んで、挿絵を描きました。
教科書の中からマナムスメが選んだのは、
「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」
あまりにも有名な、正岡子規の句ですね。
牧歌的でイイぢゃないですか。
マナムスメが自信満々に絵を付けたのですが、、、
ちょっと、、、、いえいえ、かなりヘンなんです。
まずは鐘。
あのぉ、、、コレは教会のチャペルではありませんか?(↓の写真)
法隆寺は、いつからキリスト系になったのでしょう。
そして、、、五重の塔らしきモノ。。。
ソレって、屋根が三角形のハズですよ。
テッペンに「水煙」や「九輪」らしきモノがついているのはリッパです。
リッパですけれど、、、、
「シャチホコ」っぽいモノまであるぢゃないですか。
塔の段数も足りませんし、、、、
これではお城! その天守閣!
どうなっているのだね? オジョーサマ。
ちなみに、、、、
日本人の誰でも知っている(と思われる)この句ですが、、、
直前に夏目漱石が詠んだ句
「鐘つけば銀杏散るなり建長寺」
コレのパクリ、もしくはパロディーだと言われているそうです。。
自分が、トォチャンよりもカシコいと思っているマナムスメ。。。
どうだ! 思い知れ!
でも、、、そんな事でクジケるマナムスメではございません。
オモムロに新聞を読みながら、時事ネタを口にしてカシコいフリ。
「えっと、EUりだつは、、、、そして、りだたないは」
ププププププ!
「離脱派」と相対していたのは「りだたない派」だったのですか!
アフォです。悲しいほどにアフォです。
アナタはコボちゃんでも読んでなさい。
【過去記事】
マ、マチガイですよね? コレは。。
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その2)
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その3) カレー編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その4)「ムリだ!」編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その5) 住みたくない!!
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その6)みずほ銀行本社ビル?
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その7)ラーメン編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その8)高級駐車場編
この記事へのコメント