クソ暑い日が続く、この季節、、、、
日高屋が、恒例の限定メニューを出してきました。
ソレは「ごま味噌冷やし」。
冷し中華の味噌仕様と思わせておいて、、
実は、冷やしつけ麺なんですけどね。
とにかく涼しみましょうか。
このメニュー、2年前に平井南口店で食べています。
当時は、コレと一緒に「トマト冷し麺」なるヤツも登場したんですよ。
今回はソレは見当たらず、、満を持して1本化したのかもしれませんね。
いずれにしても、ワタクシは味噌冷しを支持しますが。
しかし、、、
この日は、全くクソ暑くなかったんです。
雨まで降り、むしろ肌寒いほどでしたね。。。
注文を聞きに来たニィハオスタッフに対し、、
反射的に「味噌ラーメン」を注文してしまったワタクシ。。
だって、、、冷たいつけ麺の気分なんぞブッ飛んじゃったんですもの。
と言う訳で、、
味噌冷やしの内容は、コチラの過去記事をご参照くださいませ。。
で、登場した「味噌ラーメン」。(↑の写真)
モヤシ、ニラ、豚コマ、、、コレで500円ならアリガタいぢゃないですか。
さらに、、、餃子が3個で110円。
ミニではなく、キッチリとフル規格のボディーですよ。(↓の写真)
コレも嬉しいサービスですね。さすが日高屋。
思わず、家族ぐるみのオツキアイを申し出たくなっちゃいますって。
スープをススると、、、、
相変わらずの、見かけによらない濃厚味噌、、、
容赦なく味覚中枢を攻撃する、金属チックな化調の押しもステキです。
さすがハイディーパワー、、、
味噌中毒患者(ワタクシです)への攻めどころをココロエてますね。
四の五の言わなければ、安心して具合よがれますよ、コレならば。
しかし、、、、
野菜は炒めず茹でただけ、、、しかも茹で不足。。。。
そのあたりがナニだったもので、、、、
家族ぐるみのオツキアイまでは保留にさせて頂きます。。
四の五の。。。
コチラ秋葉原は、外国からの人々でゴッタ返しています。
ニィハオな方々も大勢いまして、、、
この店では、ソレを迎え撃つスタッフも大半がニィハオな方です。
注文などのヤリトリが、お互いに日本語なのがフシギですね。
もしかしたら、お互いに相手が同胞である事に気が付いていないのかしらん。
話は違いますが、、、
学生時代、街中で白人系の外国人とモメた事がありました。
相手は激怒していまして、ケリまで入れて来ようとしたので逃げましたが、、
激しくコーフンして阿修羅のような表情なのに、口調は日本語、、しかも敬語なんですよ。
「もうしわけないですけれど、わたしはおこっているんですよ」
みたいな。
ニポン語ってムツカシいですね。
何をして怒らせたのかですって?
とある宗教の勧誘員をオチョクっただけです。。
店舗情報:
この記事へのコメント