【閲覧注意】驚愕のフィリピンみやげ、、Marlboroなのですが、、、

上司がフィリピンに出張に行きまして、、
ワタクシを含む特定の人物だけ、特別なオミヤゲをもらいました。
タバコですか? マルボロですな。(↓の写真)
って、、、、グェェェェェェ!
こ、これわ!!!
(画像は加工しています)
画像

「特定の人物」とは、、、そうです。喫煙者です。
タバコがカラダにヨロシくないと言う事は、本人達だって知ってます。
それを、もっともぉぉぉっと思い知らせるべく、、
「喫煙の結果、こぉんなヒドい事になっちゃうんですよ」
なんて写真を、パッケージにデカデカと印刷されたシロモノなんですよ、このタバコは。
オーストラリアを始め、複数の国で、そういう写真が義務付けられているんですって。
フィリピンも、その中の国の一つという訳ですよ。

ワタクシに宛がわれたのは、タガログ語で「壊疽(えそ)」とありました。
タバコを吸い続けると末端の毛細血管がヤラれ、、、
やがて足の指先などが腐敗、、壊死するとアピールされているんです。
とっても見ていられません。。。オエッ。。
モザイクがジャマで見えない?
ぢゃ、ぢゃあ、、、↓をクリックして拡大してくださいませ。
(グレースケールに変換してあります。だってグロいんですもの)
画像

タバコって、副流煙がモンダイになりますよね。
いわゆる受動喫煙、、、
周囲の非・喫煙者にまで煙の害を及ぼしちゃう恐れがあるってハナシです。
もちろんソレは、十分に気をつけねばならない事です。
しかし、、、このグロいパッケージは、、
周囲の人に、視覚面でもダメージを与えそうですね。
全くタバコを吸わない人でも、こんな写真は見たくは無いでしょうから。
それだけに、ますます喫煙者を非難する?
そういう効果も期待しているのかしらん。。。

どんだけグロいんだか、まだ判らない?
し、仕方がありません。
モザイク無し・カラーの拡大版、、、(↓の写真)
クリックしてみてくださいな。
【ホントにグロいです。自己責任でお願いします】
画像

この記事へのコメント

  • アジア飯好きBK

    こんにちは
    日本は喫煙天国なのでパッケージも販売も規制されてなく自販機も多数ありますね。タイあたりでは喫煙者は比較的多いのですが食堂、バー等でも閉鎖空間では禁煙です、当然グロ写真付パッケージでタバコの広告も規制されています。
    私は飲酒だけで非喫煙者なので助かっています。
    余談ですがオーストラリアで店舗表の歩道にテーブルと椅子があり、どれだけ外が好きなんかと見たときは思ったのですが実は喫煙者のための処置でした。メルボルンの中心部よりすこし北のLygonストリートあたりを見るとテーブルが並んでいます。寒い時期は赤外線ストーブも用意されていました。もし興味があれば座標「-37.801284, 144.966770」付近をGoogleMapで見てもらえば歩道に用意されているのがわかります。州ごとに法律が違う国なので歩きタバコができない町も有るようで喫煙者には厳しい国ですね。
    2016年07月10日 10:56
  • おぎひま

    アジア飯好きBKさん、コメントありがとうございます。

    タイのパッケージもキツいみたいですね。。
    どこもかしこも、喫煙者は立場が弱くて困ります。。
    ちょっと前になりますが、シンガポールは案外とイゴコチが良かったですよ。
    ポイ捨てには厳罰で臨む国ながら、、
    それだけに、アッチにもコッチにも灰皿が用意されていましたもの。
    もちろん、屋内はダメでしたけど。
    2016年07月11日 06:21
  • まー

    是非、iqosに鞍替えを(笑)
    多少は害が減るのと臭いがだいぶ緩和されます。
    長年、煙草に慣れてる方には難しいかもですが・・・
    私はiqos吸ってるおかげで娘に臭いと言われません(苦笑)
    2016年07月11日 17:05
  • おぎひま

    まーさん、コメントありがとうございます。

    やっぱりiqosですか。。。
    なんだか、おっくうではあるものの、、、
    マナムスメに嫌われないと言うのがカギになりそうですね。
    2016年07月12日 06:21

この記事へのトラックバック

中国・深センみやげの檸檬は、、、、拷問級。。
Excerpt: 広東省・深セン出張から帰ってきた上司からのオミヤゲ。。 ソレが職場のカウンターの上に置かれていました。 ふむふむ、お菓子ですな。 しかし、、、 ソレのフタに張られたメッセージはナニゴトでしょう。 「勇..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-11-17 06:31

「DingDong」と「ナガラヤ」、、、フィリピン菓子です
Excerpt: 会社のエラいヒトから、フィリピンみやげを貰いました。 以前、キョーレツな煙草を頂戴してミモダエましたが、、 今回は菓子なので、安心して食べられそうです。 でも、、中国産のキョーレツな菓子を貰い、やはり..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-02-08 06:30

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村