秋葉原のハズレ、、昌平橋通りに面する、、いわゆるJ系の店です。
かつて御茶ノ水の病院に入院した長男坊を見舞った際に立ち寄り、、、
それ以来、、5年ぶりの訪問になりました。
素食に耐える入院患者への気配り、、、と言いますか、、
コッソリ一人で食べた事がバレないようにニンニクは自粛してまして、、、
結果、、両者ナマゴロシ、、ってな結果でしたよ。ぐすん。
今度こそ、ニンニクをタップリとブチ込んだヤツを頂きましょう。
もちろん、狙いは味噌系です。
コチラは、それも充実していますもの。(↓の写真)
みそらーめん800円、
辛みそらーめん850円、
激辛みそラーメン900円、
辛ネギみそらーめん900円。
思わず「激辛」なんて文字に反応してしまいつつ、、、
ソレはキケンです。自粛です。
だって、、、この手のラーメンを食べ切るには早食いが鉄則ですもの。
満腹中枢ってヤツは、立ち上がりがニブいのだそうでして、
辛さにヤラレてペースダウンなどしていると、、、
追いついてきたソイツからの厳しい攻撃に晒され、苦しくなっちゃいます。
と言う訳で、、「辛みそらーめん」850円を選んだ次第です。
食券を手渡す際に野菜マシ、ニンニクを指定し、、登場したソレ。(↓の写真)
それなりにタノモしい容姿ですよ。
スープは、、、適度にピリっとし、そして適度に濃ゆい味噌。
この手のラーメンにしては、比較的ライトな仕上がりだと言えましょう。
それでも茹でただけの野菜類を処理するには申し分ないですし、、、
カラダに悪いタグイのラーメンである事にはマチガイございません。ウップ。
キッチリとニンニクでお浄めをしつつ、、
せめて、健康を引き換えにしたウマさを堪能しようぢゃないですか。
麺は、5年前とは変わりましたでしょうかね。
J系にしては頼りない印象だったのですが、ずいぶんタクマシくなってますよ。
モチっとゴワっとドシっと進化していまして、、これは具合イイいです。
今年の2月、コチラからですと秋葉原の真反対側の昭和通沿いに、、
らーめん忍者という、J系の店が新規開店したんです。
その「忍者」は、おそらくコチラ「影武者」の系列だったりするように思えてなりません。
ラーメンの方向性やバリエーション、、メニュー写真のレイアウトや色遣い、、、などなど、、
かなぁりニアリーなんですよ、コチラの店のソレと。
その実態は判りませんが、、、
まあ、ウマければ何でもイイという事にしましょうか。
歴史上の影武者も忍者も、その正体は堂々と晒したりしないのがこの世の常ですもの。
店舗情報:
この記事へのコメント