プチサイクリング For ポニーランド【2】(江戸川区篠崎)

マイチャリでの2度目のサイクリングで、篠崎ポニーランドに到着したマナムスメ。
せっかくなので、ソコで少々遊んで行くことになりました。
なにしろ、延々と自力で漕いできた訳ですし。
もっとも、、
自宅から僅か3キロ程なんですけどね。。
保育園時代の遠足では、歩きでも来てますし。。
画像

ココにオワシワシますのは、ポニーだけではありません。
リッパなウマや、ブタ、ヤギなどもいるんです。
ヤギは、なぜか角に布製の鞘が被らされていまして、、(↓の写真)
も、もしかしたらキミは、アブナいヤツなのでしょうか。
画像

キチンとポニーにも乗りました。(↓の写真)
乗れるのは小学生まで。
午前10時と午後1時半から、それぞれ1時間半だけの営業になります。
夏は午前の部のみ、、、暑いとポニーがバテちゃうからなんでしょうね。
お出かけの際は、ご確認くださいな。
ちなみに、、、料金は不要です。
無料、、、なんてステキな言葉なんでしょう。
画像

コチラは、馬車。(↓の写真)
大人も乗れます年齢制限はありません。
馬の様子を見ながらの運行になりまして、、
この日は通算50人で打ち止めになりました。
嬉しい事に、、、、、やっぱり無料です。
画像

この白馬は、今年の2月に北海道からやって来たんですって。
「ばんえい競馬で人気の馬が、ポニーランドに来る!」
なんて超ローカルニュースを見ましたので、その馬かと思ったら、、、
係りのお兄さんに聞いたところ、、、ソレとは違うウマだそうです。
細かい事は判りません。
画像

ポニーランドを後にし、初めてのダートコースに挑むマナムスメ。(↑の写真)
京葉道路の江戸川大橋をくぐったあたりに、
何やら、消防車が集結していました。(↓の写真)
こんなところで、いったい何が、、、、、
画像

ややややや! 家が崩壊してますよ!(↓の写真)
消防の重機も勢ぞろい。
は、早く住民を助けてあげてくださいな!
って、、、、、河川敷に住民?
など居ません。
これは、消防の訓練施設なんです。
画像

この日は、大々的な訓練が行われていました。(↓の写真)
「平成28年度東京消防庁・江戸川区合同総合水防訓練」
というヤツでして、住民や関連企業も参加していたそうです。
江戸川区長など、オエライさんらの姿も見えました。
ズラっと黒塗りの公用車が並び、、、
とある運ちゃんは、ここぞとばかりに爆睡していましたね。
マスゾエ知事は、来てないと思います。。
今回は台風による河川の氾濫を想定したモノで、、、
様々な訓練や体験コーナーもあったんですって。
我が家は、、、マナムスメの
「オウチ かえる!」
の一言で、、、退散した次第です。
なんだか勿体ないですよ。参加費は無料だったのに。。
画像

帰り道、、、、
新町商店街付近の親水公園で、水分補給のマナムスメ。(↓の写真)
ココまでくれば、オウチまでもう少し。
最後まで気をつけて走行しましょうね。
くれぐれも事故やケガはダメですよ。
だって、、、、
レスキュー車も救急車も、江戸川河川敷に集結しちゃってますもの。
画像

【その1】に戻る

篠崎ポニーランド 公式サイト:
http://edogawa-kankyozaidan.jp/pony/shinozaki/

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村