「進路希望調査表」が来ました。。(高校受験)

この春から中3になった長男坊。
いよいよ高校受験の年になり、、
進路希望調査が始まりました。
ワタクシが受験する訳では無いものの、、
なんだかキンチョーしちゃいますよ。
どきどき。
画像

昔々、ワタクシが中3の時、、、
このような書類は貰った記憶がありません。
(忘れているだけかも知れませんが)
中身を見てみると、、、
5月、7月、9月、11月と、4回に分けて調査をする模様です。
今回は初回ですから、漠然と「高校に行く? 行かない?」
そして「行くなら公立? 私立? 大学は希望する?」
的な程度なのですね。
回を追うに従ってグタイ的になり、
受験する学校名やら推薦の希望などを記入せねばなりません。
当の本人は、、、まだ何も考えていないそうです。。
我が家の財政状況からすると、都立は必須ですぞよ。
私立は、、、選ばないでね。。。
「なるべく」でイイから。
画像

ワタクシも、摸試はずいぶん受けさせられましたね。
とある全国規模のソレで、3つ4つ志望校を書くと
「あなたは、この高校の希望者の中では(  )番めの成績です」
「この高校に合格する為には、入試の際に(  )点を取らねばなりません」
なんて数字を教えてくれる仕組みがあったんです。
もちろん、自分の成績に見合った学校名を書きましたよ。
そしたら、志望校の枠が1つだけ余ったので、、、、
親父が前々から「自分のコドモをA大学(高偏差値)に行かせたい!」などとホザいていたものですから、
ソコの付属校を記入してみたワタクシ。
まあ、悲惨な数字になるんだろうなぁ。などと想像はしてましたよ。
で、その結果は、、、、、
ヒサンな数字どころでは無かったんです。
「あなたは、この高校の希望者の中では(***)番めの成績です」
「この高校に合格する為には、入試の際に(***)点を取らねばなりません」
こんな感じ。アスタリスクですよ、アスタリスク!
要は、数字にも出来ない結果だったのですね。トホホ。。

そんなワタクシ、、、無事にB大学の付属校(偏差値は、、、)に潜り込めたんです。
なので、大学受験はラクチンでしたね。
イチオウ、B大学への内部進学のテストは何回かに分けてありましたよ。
ありましたけれど、、、
「希望者 = 進学者」みたいなもので、ヌルいヌルい。。
受験する部屋は普段の教室で、試験監督も知った顔(B大学の助手)。
何回目かのテスト中、、、、1人の生徒が手を挙げたんです。
「センセー! 今、テレビで日本シリーズやってるよ! 見ようよ!」
なんちゅう呆れた提案でしょうか。
しかし、、、何気に助手も気になっていたらしく、、、
即座にダメだとは言いません。
「テレビ? イチオウ、、、テスト中だし、、、」
「ヘーキですよ、先生。カンニングになる訳じゃないし」
「ううん。そうだなぁ。じゃあ、音はナシだぞ」
そして助手は、テレビをつけてしまったんです。
テスト中に流れる、日本シリーズの映像、、、、なんとも異様な雰囲気でした。
もちろん、ワタクシもキッチリと見ましたよ。
それでも、、、テレビがついてから5分ほどの後、、、
「やっぱり、、コレって何かおかしいよ」
思い直した助手の手によって、テレビは消されました。
そりゃそうですよね。
それにしても、、、なんちゅうユルさだったんでしょう。
今では、こんな事は有り得ないと思いますが。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

長男坊の高校入試、、、、推薦出願と葛根湯
Excerpt: もはや実戦段階に入ってきた、長男坊の高校入試。 その第一弾として、都立高の推薦入試の願書を提出しました。 もちろんソコは大本命校ながら、、、、 まあ、推薦は腕試しみたいなモノですね。。 まずは合格しな..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-01-24 06:29

長男坊の高校入試、、、、合格ゲット! 本命校ではありませんが。。
Excerpt: 高校受験に挑む我が家の長男坊。 第一希望は都立高ですが、、、、 戦いに敗れて中学浪人では困りますので、 一足先に、私立高も受験しました。 その結果は、ネットで発表されるとの事。 ううむ、、イマドキです..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-02-12 07:52

長男坊の高校入試、、、、都立(本命)のテスト終了
Excerpt: 高校入試に挑む長男坊。 天王山とも言うべき、都立高の入試が終わりました。 後は、3月2日の結果発表を待つばかり。 そのまま受験が終了するのか、、、、 あるいは、まだまだ続くのか、、、、 その顛末は、い..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-02-25 14:17

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村