ペンションで女子会・豊田組女子チーム(静岡県伊東市 伊豆高原)

ナゾのバイク集団「豊田組」には、女性ライダーも多々いるんです。
女子会が開かれたりもしまして、、
場所は個人宅に集まったり、女子キャンプだったり。。
やがて、ウラ若き乙女たちもケッコンやら出産やらで忙しなくなり、、、
そうなってくるとインドアが便利!
ってな訳で、、、、
伊豆のペンションなんぞに出向いた事もありましたっけ。
2011年の懐かしネタです。。
画像

会場は「プチホテル陽だまりの丘」というペンション。
当時は伊豆高原の大室山の山麓にありましたが、、
今は海寄りの富戸に移転しています。
子連れ&電車チームは、颯爽と小田急ロマンスカーに乗り込み、、
早くも前哨戦の主婦トークで盛り上がってた、、、みたいですね。。(↓の写真)
ワタクシと長男坊はオイテキボリでした。女子会ですから。。
画像

ロマンスカー弁当を配給されたマナムスメ。当時4歳。(↓の写真)
なかなか満喫していやがりますね。
でも、ゴキゲン斜めっぽいのはナゼでしょうか。
電車の形状ってのがお気に召さないのかしらん。女児ですから。
画像

中身は、こんな感じです。(↓の写真)
なるほど、サンドイッチなのですか。
物量的には、ちょっと寂しげに思えるものの、、、
代金には入れ物代も含まれているのでしょう。
「ああ! ロマンスカーに乗ってるんだ!」
そんなキモチで食べれば満足、、、なのかもしれません。
画像

目指すは伊東ですから小田原でJRに乗り換えねばなりません。
自力歩行できるチビどもを引率するオネェサンは、ゆいぽん。(↓の写真)
今や、もう中学生ですよ。
画像

JR線(もしくは伊豆急行?)の車内では、、、、
アッアッ! なんちゅう傍若無人っぷり!(↓の写真)
そういうメイワク行為はヤメなさい。
写真で見たところ、、、車内がガラガラなのが救いですね。
いえいえ、実は混雑していて、、、この周りだけが無人だったりとか。。
画像

ご一行様がバスに乗り換えてペンションに着くと、、
バイク組も続々と到着してきました。(↓の写真)
やっぱり、バイクはスバヤくて便利ですよ。
道中、ルービを楽しめないのが難点ですね。
画像

ズラっと並んで調理されている釜、、、、(↓の写真)
釜飯でしょうか、コレは楽しみですね。
その頃、、、ワタクシと長男坊のバンメシは、、、
思い出せませんが、たぶんレトルトカレーだったかも。。
画像

海の幸もワンサカだったのですね。
カニまでありますよ。ああウラマヤしい。。(↓の写真)
これらをサカナに繰り広げられたであろう、女子会トーク、、、
毎回ながら、オトコどもが聞くと赤面しちゃう内容だったとか。。
画像 画像

悶絶の一夜が明け、、、
朝メシは、こんな感じ。コレはコドモ用。(↓の写真)
いかにもペンションって感じの方向性で、、、、
オンナコドモさまは大喜びだった事でしょう。
ワタクシは和食派ですから、(自宅で)長男坊と納豆ゴハン+味噌汁を頂きました。
画像

メシが終われば、、、
おヤクソクの、オコチャマの集合写真。
まだ自立できない乳児のオカァサンも混じってます。
そして、、、ソレを撮影するオカァサンたち。(↓の写真)
みぃんな、オフロードバイクでケモノ道に突入する人々だったんですけどね。。
この光景、誰が想像できましたでしょうか。
画像 画像

帰りの電車の中で、弁当を堪能するマナムスメ。(↓の写真)
もちろん、ルービはカミさんの分ですよ。
オトモダチとも遊べて、さぞや楽しいヒトトキだった事でしょう。
その頃、ワタクシと長男坊は、、、
ユートリヤ・スターガーデン東武博物館なんぞを巡りつつ、、、
ラーメンと餃子をツイバんでいた次第です。。
画像

プチホテル陽だまりの丘 公式サイト(移転後のものです)
http://www.p-gourmet.com/

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村