我が家が五島列島を訪問したのは、2006年。
長崎県の佐世保港から、中通島・有川港に上陸しました。
その際に乗ったのは「フェリーなみじ」。およそ500人乗りで1,150トン。
当時も、ずいぶんボロい船だなぁと思ったのですが、、
オドロく事に、まだまだ現役なんですよ!
来年、30歳にもなるロートル船なんです。
「なみじ」は、佐世保から有川までの航路を1隻で引き受け、1日2往復しています。
なかなか強硬な運行スケジュールでして、、
佐世保(8:00)~(10:35)有川(10:50)~(13:20)佐世保
佐世保(13:45)~(16:20)有川(16:35)~(19:10)佐世保
こんな感じです。(2016年3月現在。当時も、ほぼ同様)
到着した港では、殆どトンボ帰りに近いんですよ。
停泊時間が15分とか25分とかしかありませんもんね。
その為なのか、、、
いったん乗客を下ろし、船内清掃を、、なんて事はせず、、
下船客と乗船客が入り乱れるような運用でした。
そうそう、まるで通勤電車の終点駅みたいですね。
2等の場合、、、
座席指定などナシの大広間なものですから、まさに早い者勝ち。
下船する客が落ち着いた合間を見計らって船内に突入し、、
我先に、荷物やら上着やらでスペースを確保しなければなりません。
我が家も、キッチリとオトナ2名、長男坊(当時5歳)の寝場所をゲット!
したものの、、、、(↓の写真)
狡猾なオヂサンから、強引な領土侵犯をくらったんです。
こういう仕組みではアリガチな出来事ですよ。。
ワタクシ、長男坊、カミさんという順番で、川の字に寝転んだ訳ですよ。
カミさんの隣は、若いオネェチャンでした。
そろそろ出航! という頃、、、
カミさんとオネェチャンの間のスキマに、無言で強引に入り込んできたのがオヂサンでした。
両手に花、、、、しかも双方密着状態になりまして、、
思いっきり不快そうな顔をしていたオネェチャンは、、、
あまりのイゴコチの悪さに、ほどなく立ち去ってしまったんです。
オヂサン、まんまと2人分弱のスペースを確保。
こうなる事を狙っていたのかもしれません。
その後、、2時間半あまりの船旅を、殆ど寝てすごしていたオヂサンでしたが、、
まもなく有川港(↓の写真)に到着する船内放送が流れても、起きる気配をみせません。
イソイソと身支度をした乗船客が大広間を立ち去り始め、
子連れの我が家は、殆どビリッケツになりつつありました。
ある1名を除いて。。。。もちろんオヂサンです。。
我が家が大広間を立ち去ろうとしたところ、、、、
すでに、佐世保に向かう乗船客がドヤドヤと乗り込んできました。
まるで1番乗りの乗船客のごとく、堂々と横たわっているオヂサン。。
乗ってきた人々は、オヂサンが佐世保から着た客とは判らないでしょうから、、
我が家が起こしてあげなければ、その運命はミエミエですね。
でも、、、恨みこそあれ恩は受けてませんですし。。
自らが降り損ねてもヤバいので、そのまま下船した次第です。
その後、、有川港のターミナルで、オヂサンの姿は見かけませんでした。
(たぶん)再び船内で2時間半を過ごさねばならず、、、
その日のうちに有川に向かう事は、もう不可能なオヂサン。。
やっぱり、起こしてあげるべきだったのでしょうか。。
この記事へのコメント