マナムスメが通う小学校で、金管バンドのコンサートがありました。
演奏するのは、4~6年生のオトモダチ。
我が江戸川区では、多くの小学校がソレに力を入れているんですよ。
マナムスメは金管バンドには属していないものの、、、
コンサートは見たいと言うので、一緒に聞きに行ったんです。
長男坊の中学校の吹奏楽部と比べるのは酷すぎますが、、、
それでも、、みぃんな頑張ってましたよ。リッパです。(↓の写真)
金管楽器って、思った以上にムツカシい事がよく判りました。。
で、、、、その帰り道、、、、
マナムスメが、とんでもない事を言い出したんです。
「オオカミをかってるオウチがあるんだよ!」
ま、、、まさか!!
ホントウなら連れてってみろというリクエストにお応えいただきまして、、、
「ココだよ、オオカミがいるのは」
むむむ、、確かに何やらイキモノがいます。
果てしなく、イヌっぽいソレが。。(↓の写真。一部ボカしています)
「せいかくにいうと、オオカミとイヌのコドモなんだってさ」
ず、ずいぶん違うぢゃないか!
「だれが、そう言ってたの?」
「同じクラスのオトモモダチ!」
そういうレベルの町内伝説でしたか。。
ほどなく、コチラに顔を向けたオオカミ(とのハーフ)と称するイキモノ、、、、
イヌです。
たぶん、シベリアンハスキーです。(↓の写真)
このオハナシ、、、これにて終了!
と言いたいところでしたが、、、
オウチに帰って調べてみると、まったく根も葉も無い訳ではなさそうなんですよ。
イヌの祖先はオオカミから分かれた系統だそうでして、、
特にシベリアンハスキーは、最もオオカミに近い品種なのだそうです。
実際に、ハスキーとオオカミとの交雑種もいるそうで、、
狼犬(ウルフハイブリッド)と呼ばれるそうですよ。
も、もしかしたら、コレがソレなのでしょうか?
そのあたりは判りません。。。
狼犬は、日本国内に500頭ほどいるそうですよ。
やっぱり、イヌよりは飼育がムツカシいらしく、、
昨年の北海道で、ブリーダーが噛まれてお亡くなりになる事故もあったそうです。
おいおい、街中で飼っててダイジョーブかい?
などと心配になりますが、、、
安心してください。どう見てもイヌの顔でしたから。
(確証はありません)
「ゴホービは?」
「な、なんですとぉ?」
「おしえてあげたんだから、ゴホービ!」
おっと、情報料をとるツモリかい!!
しかも、限りなくガセネタに近い情報で。。。
仕方ありません。。シューアイスでも。(↓の写真)
コレはシュークリームとアイスクリームの、マギレもないアイノコですぞよ。
この記事へのトラックバック
金管バンド 春のコンサート、、、、入部希望です
Excerpt: マナムスメの通う小学校の、金管バンドのコンサートを見に行きました。 場所は体育館で、もちろん無料です。 昨年、初めて見ましたが、、、 まあ、十分に頑張っているとホメる内容でした。 メンバーになれるのは..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-03-19 05:49
あおきや、、、和洋合体のお菓子屋さん(江戸川区江戸川・エトワール商店街)
Excerpt: 「あおきや」は、江戸川共栄商店街、通称「エトワールモール」の和菓子屋さんです。 府中の老舗菓子店とは無関係みたいですが、 まあ、よくありげな屋号ですもんね。 コチラだって相応の歴史があると思います。 ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-08-14 05:47
-
↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
にほんブログ村
この記事へのコメント