江戸川区内、、、篠崎街道から少し入ったあたりにソレはありました。
「月極 高級有料駐車場 ピットイン〇〇」
〇〇の部分は伏字です。
ふむふむ、如何なる駐車場なのか気になりますよね。
なんたって、わざわざ高級であるとアピールしてるんですもの。
きっと、契約しているクルマも高そうなヤツに違いなく、、、、
果たして。。。
ぢゃ、、砂利敷きぢゃないですかぁ!
しかも、ホロ付き軽トラとか停まってるし。。(↓の写真)
こ、これで、どこが高級なのでしょう。
一部、屋根つきのスペースもありますね。
ソレだって、足場パイプ製なんですけど。。
道路との境界の柵も足場パイプです。(↓の写真)
このネーミング、、自虐的なギャグなのでしょうか。
キモチだけでも、立派な場所にピットイン!
ってな感じの。。。
さりげなく、セツないです。
ずいぶん前になりますが、、、
カイシャで、大々的な式典を開きまして、、、
業界大手のオエライさんが、ずいぶん集まる事になったんです。
多くの来賓がクルマ(ハイヤー)で来るらしく、、
でも、社の敷地の駐車スペースは微々たるもの。
そこで、徒歩5分ほど離れた場所に、臨時の駐車場を借りる事になりました。
ただし、どうにかキープ出来たのは、、飯場チックな砂利敷きスペース。。
仕方ありません。
ならば、オモテナシでカバーしますから。
駐車場側の係り員を仰せつかったワタクシは、
社の側にいる係り員から
「〇×社のクルマ、行きまぁす!」
なんて無線連絡があるとクルマを誘導し、、、、
飯場小屋にお茶やらジュースを並べて、運転手さんのクツロギの場も用意したんです。
やがて、、乗りヌシを下ろした黒塗りのハイヤーが、次々と乗り入れてきました。
バブリーな時代でしたねぇ。
ソコから降りてくる運転手さん達は、、、スーツに白い手袋。
さあ!休んでくださいねぇ!
しかし、クルマから降り立った彼らは、、飯場小屋なんぞに目もくれず、、
ムスっとした顔つきで、ジィィィっと砂利の地面を見つめてるんですよ。
オモムロにハタキを取り出し、砂ぼこりを払ってみたり、、
しゃがみ込んだと思ったら、、、、
クギを拾っているんです。散乱しているソレを。
クルマでメシを喰ってるプロのドライバーな皆様、、、
ずいぶんな駐車場でゴメンなさい。。
式典が終わり、、、、
社の側の係りから
「〇×社の△▽常務、、、お帰りでぇぇす」
なる無線が相次ぎました。
ワタクシは、その都度、運転手さんにソレを告げるのですが、、、
な、な、なぁんと、、自分が乗せてきた客の名前が判らない運ちゃんが続出!
多分、乗せた住所と目的地の住所しか知らないんでしょうね。
ど、どうしろと言うんです。
ア、アンタらプロでしょうが。。
オエライさんの側も、自分が乗ってきたハイヤーの区別がつく訳もなく、、
結局、、、
社の前にハイヤーが列を作り、アナタは誰? ワタシは何処へ?
なんて感じの集団面談みたいな事になってしまいました。
まさに、アジアの白タク・客引き合戦ですよ。
タクシーだったら、テキトーに乗ってっちゃえば良かったんですけどね。
【過去記事】
マ、マチガイですよね? コレは。。
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その2)
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その3) カレー編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その4)「ムリだ!」編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その5) 住みたくない!!
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その6)みずほ銀行本社ビル?
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その7)ラーメン編
この記事へのコメント