例年に無い暖冬で、雪不足に苛まれた志賀高原。
恒例の年末スキーを計画するも、出発3日前の段階で、、、
志賀高原の19スキー場のうち、6スキー場がオープン出来ない状況だったんです。。
オープンしていても、滑走可能なのは一部だけだったりとか。。
「雪の無い志賀も、貴重な体験!」
カミさんの一言で出発してみたら、、、
まず向かったのは、焼額山スキー場。。
前泊した湯田中温泉は、全く雪無し状態だったものの、、
さすがに、ココには雪がありました!
一安心し、、ゴンドラを登って山頂へ。
「雪不足のためにブッシュあり」などと警告されつつ、、(↓の写真)
さいですか。気をつけます。
滑走できるだけでアリガタく思います。
コースには、相応に雪があるぢゃないですか!(↓の写真)
前日に運転を始めたばかりの第一ゴンドラ側も含め、、
半分くらいのコースを滑る事が出来ました。
それもこれも、人工降雪機さまのおかげですね。
ソレに、感謝の祈りを捧げる二人たち。(↓の写真)
西舘、東館などなど、降雪機の無いスキー場ゲレンデは閉鎖中ですから。
一番標高の高い寺小屋スキー場も然り。
例年は思いっきり雪のある場所だけに、装備されていなのでしょうか。
(1/1現在、東館は引き続き閉鎖中の模様です)
奥志賀スキー場に移動しました。
コチラも雪不足に苦しめられ、、、、
奥志賀高原ホテル側のゲレンデは、2日前に滑走可になったばかり。
ソコも、キチンと雪がありました!
感謝のキモチで雪とタワムれる二人たち。。(↓の写真)
オトナ達がダラダラとヒルメシを喰ってる(呑んでる)のを待ちきれず、、
雪遊びをしているところです。。
ただし、、、積雪量は例年より遥かに少ないですね。。
奥志賀と言えば、林間滑走が大好きな二人たちなのですが、、
ササが顔を出してしまっていて、、滑り辛い事。。。(↓の写真)
ゼイタクですか。そうですか。。
林間どころか、、ゲレンデのド真ん中でソレが出現している箇所も。(↓の写真。焼額山)
アブナいですね。コワいですね。
土の露出や石ジャリジャリのポイントも。。
そういう部分は、焼額山よりも奥志賀のほうが良好でした。
翌日は、横手山スキー場に向かいました。
ラフォーレの下の空き地にクルマを止め、ソコからゲレンデ内に。
支度中のオトナ達を待ちきれず、ずんずん進む二人たち。(↓の写真)
なかなか気合が入っていてヨロシいですね。
リフト券を有効活用しましょう!
オトナ達の2日券はふるさと納税でゲットしたヤツながら、、
キミタチのソレ(学割券と子供券)は、現金購入なんですから。
横手山スキー場も、ソコソコ雪があってアリガタや。
これも人工降雪機のお蔭なのでしょうか、、、
リフトから眺める前山スキー場(すでに廃止)には、殆ど雪がありません。。(↓の写真)
ラフォーレ付近から望む横手山。(↓の写真)
標高は2,307mで、志賀高原のゲレンデでは最高峰になります。
山としては裏岩菅山(2,341m。寺小屋スキー場の奥の奥)に及ばないものの、、、
ソコにはゲレンデがありません。
やややや!
山頂に向かうリフトを待つ「初音ミク」を発見!!(↓の写真)
あのぉ、、、そのようなミニスカで寒くないのですか?
ダイジョーブです。
他の人々と比べると、やたらデカい事からも判るように、、、、
着ぐるみです。中身はオトコでしょう。
横手山山頂に到着!!(一番↑と、↓の写真)
晴天に感謝感謝ですね。やたら眺望がイイですよ。
ガスにまみれて何も見えなかった2年前に比べると、雲泥の差ですって。
その当時、「日本一標高の高スタバ」だった「スターバックスコーヒー 横手山山頂店」は、、、
「クランペットカフェ」という店に変わって営業しています。
小ぶりながらも、スノーモンスターの姿も。(↓の写真)
なかなか気分が盛り上がりますね。
そのイキオイで、、渋峠スキー場にも出向いてみましょう。
もっとソレが居そうですから。
標高があるだけに、渋峠は雪質が最高!
樹氷の中を滑るのも楽しいですが、、、、
やたらリフトが混んでいて、滑ったのは1本だけ。。
リフト待ちの目の保養になったのが、渋峠ホテルの前に繋がれた2匹の犬。(↓の写真)
「じゃれます! とります!」
なるハリガミのとおり、、
思いっきり愛想を振りまくという業務を、キッチリとコナしていましたよ。
再び横手山のゲレンデに戻り、、、
3人乗りリフトに仲よく乗るカミさん&二人たち。(↓の写真)
こうなると、、、オトォチャンはノケモノですな。
2人ずつ乗ればイイものの、、この乗り方はマナムスメの指示です。
トホホホホホホ。
マナムスメ、リフトの乗降りもすっかり安心できるようになり、、、
クイーンゲレンデの、一人乗りリフトにもチャレンジしました。(↓の写真)
1人で乗るのは初めてです。
背もたれが無いに等しいヤツですから、最初はビビリまくっていましたけれど、、
2回目からは余裕しゃくしゃく。(↓の写真)
慣れてしまえばコッチのもの。ってな感じです。
クイーンゲレンデは、肝心の上部ゲレンデは閉鎖中で、、、
下のほうの短い初心者コースでしか滑走できませんでした。(↓の写真)
それでも、(今回のスキーは)コレが最後のリフトだと告げると、、、
「もういっかい!」
の繰り返し。。。
都合5回はココを滑るハメになりました。
ならば、もう一回テッペンまで行ったほうが良かったのに。。
【その2】ゲレ食編に続く
この記事へのトラックバック
雪はあるのか2016福島【1】裏磐梯猫魔スキー場(福島県北塩原村)
Excerpt: 今シーズンは全国的な雪不足でして、、、、 年末に訪れた志賀高原でさえ、幾多のゲレンデが閉鎖状態でした。。 そして迎えた成人の日の3連休。 比較的に雪が降った(ような気がする)東北へ! 例年であればGW..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-01-13 10:17
春分スキー・志賀高原【1】合格&卒業スキーへ!(長野県山ノ内町)
Excerpt: 年末は志賀高原でスキー、、、それが我が家の定番でしたが、 長男坊の高校受験の為、今シーズンはお休みしました。 しかし、とりあえず進路が決まりましたので、、、 ゴホービがてら出向こうぢゃないですか! 志..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-03-23 06:16
丸沼高原で春スキー【2】爽快!ゲレンデ編(群馬県片品村)
Excerpt: 日光白根山の山腹に広がる、標高2000mのゲレンデ、、、 そんな丸沼高原スキー場で、春スキーを堪能しました。 4月ですから、質量共に雪の劣化はサダメながら、、、 どうしてどうして、まるでトップシーズン..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-04-05 07:05
志賀高原で年越し【4】渋峠で焼き立てパン(横手山・長野県山ノ内町)
Excerpt: 志賀高原での2日目は、横手山に向かいました。 頂上付近はガスっているものの、、、(↓の写真) 基本的には晴れです。 目指すは、横手山山頂。 ソコでの一番の目的は、、、 横手山ヒュッテの焼き立てパンを食..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2018-01-07 06:43
磐梯山の裏表【4】星野リゾート 猫魔スキー場・ゲレンデ編(福島県北塩原村)
Excerpt: 2日目の滑りは、コチラ。 磐梯山の裏側、、星野リゾート猫魔スキー場です。 最近までは「裏磐梯猫魔スキー場」と称していましたが、 オーナー企業の名前を前面に出してきました。 ココに来るのは2シーズンぶり..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2018-01-17 06:02
2018年末・志賀高原【1】横手山頂ヒュッテで「きのこパン」(熊の湯~横手山・長野県山ノ内町)
Excerpt: 2018年。平成最後の年末、、、、 我が家は、志賀高原での年末スキーに出向きました。 かれこれ9回目になります。 ところが、、2015年末以来の雪不足。。 出発数日前の段階で、いくつものゲレンデがオー..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2019-01-02 07:32
-
↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
にほんブログ村
この記事へのコメント
アジア飯好きBK
スキーはなんとかなって良かったですね。横手山山頂が晴れていたのも幸運ですね、かなり昔ですが横手山には何回か五月の連休にスキーに行きまましたが吹雪で立ってられない時の記憶が強烈です。そのため山頂での景色は吹雪でかすむ目の前にあったNTTのアンテナしか記憶に残っていません。
スキー場の現状を見るのも楽しいです続きも楽しみに待っています。
おぎひま
そうですか、5月で吹雪、、、
標高があるだけに、スケールが違いますね。。。
先々シーズンの我が家は、霧だけでしたので幸いでした。
やはり、記憶に残ったのはアンテナだけ。。。