マ、マチガイですよね? コレは。。 (その7)ラーメン編

先月、ジジババへのご奉公、孫見せ宴会 IN 布引温泉こもろからの帰り道。。

「おひるゴハン、ラーメンがイイ!」

なるマナムスメさまからのリクエストにお応えし、、

立ち寄ったのが、らーめん ともや 高崎下之城店です。

「辛ねぎ辛みそらーめん」、、、ウマそうですねぇ。(↓の写真)

美味しく頂いて、店を出たら、、、

画像

ちょ、、ちょっと待ちたまい!

「焼きちゃーしゅう」って、、、アナタ。。。(↓の写真)

それわ、頭痛が痛くないですか?

だって、、漢字で書いたら「焼焼豚」になっちゃいますもの。


一般的なラーメンに入っているチャーシューが、実は焼かれていないのはご存知の通り。

肉をタコ糸などで縛り、タレで煮込んでいるのですね。

言わば、焼き豚ならぬ煮豚というのが正解でしょう。

仕上がりにバーナーで焦げ目を入れるケースもあるものの、、、

そういうのは、果たして「焼いている」と言えましょうか。。

ホントにオーブンなどで焼いているチャーシューは少数派。コレは「叉焼」と書くのが正しいみたいです。

実際、ゴッチャになってますよね。叉焼と言いつつ煮豚だったりとか。


この店が訴える「焼きちゃーしゅう」の正体は、、、、果たして、、、

判りません。キッパリ。

ラーメンを食べたんぢゃないのかですって?

た、食べましたけれど、、、、

ソレに入っているチャーシューと、一品料理の「焼きちゃーしゅう」は別物でしたから。。

画像

次は、、、「マチガイ」ではございません。

近所の月極駐車場で目に入った光景です。

運転手側の窓に張られたハリガミに目をやると「早く移動せよ!!」。。。

おそらく、駐車場の賃貸契約の解除後も居座っているクルマなのでしょうけれど、、

駐車場の持ち主が、やたら怒ってるのが伝わってくるんです。(↓の写真)

風雨で剥がれないようにキッチリとガムケープでとめられ、、、

それが4隅ではないのは、せっかくの「!」マークが隠れてしまうからですね。

そして、、、右下に挟まれた名刺に注目!

中古車の引き取り業者の名刺でした。

この業者がイザナっているのは、、、

果たして駐車場ヌシなのでしょうか、、あるいはクルマの持ち主なのでしょうか。。


蛇足ですが、、、

小学生だった頃のワタクシ、、、

「月極駐車場」と書かれた看板を見て、、、

「へぇ、月極駐車場ってアチコチにあるなぁ。きっと大手だ!」

などと思っていたんです。。

しかも、「ゲッキョク駐車場」なんて読んでいました。

コレは、明らかに「マチガイ」です。。

画像

コレも、、「マチガイ」ではございません。。

東名高速のパーキングエリアで見かけた光景です。

喫煙コーナーにタムロする、迷彩服の集団、、、(↓の写真)

サバイバルゲームか何かの帰りなのでしょうか。

なんとも近寄りがたい光景ですよ。

着替えてから帰ったらどうですか?

そしたら、、、

画像

やややややや!

自衛隊の皆様だったのですね、、、、

ホンモノのソルジャーぢゃないですか。(↓の写真)

「マチガイ」はワタクシだった、、、というオチではありますが、、

自衛隊車両は禁煙車である事が確認できました。。

画像

【過去記事】

マ、マチガイですよね? コレは。。


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その2)


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その3) カレー編


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その4)「ムリだ!」編


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その5) 住みたくない!!


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その6)みずほ銀行本社ビル?

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

マ、マチガイですよね? コレは。。 (その12)よく見りゃヘン!
Excerpt: 街中に潜むフシギなモノ、、、 今回も、秋葉原界隈からお届けいたします。 気がついても、気がつかなくても、、、 誰ぁれも困らないモノばかりですが。。 まずはコレ。 ローソンの看板です。(↓の写真) 店舗..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-03-10 06:17

マ、マチガイですよね? コレは。。 (その13)怒るポスター
Excerpt: アキバに限った事ではございませんが、、、 やはり、人が集まる街には様々な困り事もあるようでして、 ゴミの不法投棄も、ソレの一つでしょうね。 ソレを阻止すべく張られたポスター、、、 罰金1千万? 大きく..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-03-31 05:34

マ、マチガイですよね? コレは。。 (その14)特化してます!
Excerpt: まだまだデフレな世の中。 価格競争では当事者が疲弊するだけですので、 何かしら、特化したもので勝負しなければなりません。 アキバで見かけたコチラの店も、その路線なのでしょう。 「オタク向け美容室」(↓..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2018-06-20 06:00

マ、マチガイですよね? コレは。。 (その15)北海道で見たヘンなモノ
Excerpt: 今年の夏休み、我が家の訪問先は北海道でした。 雨に祟られたと言えばソレでしたが、、 まあ、相応に楽しめたので満足です。 そして、、、 ヘンなモノも、キッチリと見てきましたよ。
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2018-09-29 07:10

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村