カイシャのオヂどもと、宇都宮に出かけてきました。
もちろんシゴトです。
オヂどもは出発前から「餃子ギョウザ!」と連呼し、、
もちろんワタクシも、そのツモリ。。
訪問先の最寄ICは北関東道・上三川なのですが、、
遠回りながら宇都宮IC経由にして、その目の前の
「宇都宮餃子館 インター店」に立ち寄る所存です。
宇都宮餃子館は、市内のアチコチに展開する餃子屋さんで、、
フツーのソレだけではなく、「シソ」「椎茸」「チーズ」「激辛」などなど、
様々な餃子も食べる事が出来るんです。
我が家も2008年にインター店に立ち寄り、餃子を満喫いたしましたですよ。(↓の写真)
待ってろ! スタミナ健太!!
ところが、、、、
出発早々、首都高で事故渋滞にハマり、、、
インター店への寄り道は、不可能な状態に陥ったのです。。。
結局、上三川ICで高速を下り、、訪問先に1直線。。
4号バイパスをイソイソと走りつつ、、それでも「餃子餃子」と騒ぐオヂども。。
「あのぉ。餃子どころか、コンビニのオニギリになりそうですよ」
「ま、まだ、時間があるぢゃないか! 餃子。。」
「だって、(4号バイパス沿いに)店なんか見当たらないぢゃないですか」
「あっ! ショッピングモールが見えた、アソコに行けば餃子が!」
「ああいうところは、時間が掛かってダメですよ」
「餃子ぁ。。。」
ワタクシも餃子が食べられないのは残念ですが、、、
「ウルサいオヂ達に餃子を食わせてなるものか!」なる、妙な感情が湧きあがっていたんです。
「CoCo壱番屋 3キロ先」なる看板を目にし、、、
「アレにしましょう。カレー屋ですけど」
「しかなたいなぁ。。餃子ぁ。。」
オヂどもも納得し、、、グフフ。。ざまぁみろ。
などとホクソ笑んでいると、、
「おいっ! クルマを停めろ!!」
ソコに至る途中に、オヂが目ざとく中華屋さんを発見してしまったのでした。(↓の写真)
「満山紅(まんざんこ)」とデカデカと掲げられたカンバン。。
ファミレス的な造りで、デリバリ用のバイクも止っていました。
メニュー看板を眺めると、、、すんごいメニュー数。。
それでも、やっぱり日替わりランチとかセットものに目が行っちゃいますね。(↓の写真)
「ふむふむ、セットが安いぢゃないか!」
次々とソレを注文するオヂども。。
あのぉ、、、アナタガタは餃子が食べたかったんぢゃないのですか?
オヂ1は、「醤油ラーメン + 天津丼」730円。(↓の写真)
モヤシが盛られていて、ちょっと二郎っぽい感じながら、、、
王道的な醤油ラーメンのような感じみたいです。
(オヂ相手ですから、味見はしていません)
オヂ2は、「酢辛湯麺 + チャーハン」730円。(一番↑の写真)
酸辣湯麺みたいなオモモチながら、、、、
「酢辛」と「酸辣」では別物なのでしょうか。
やたらめったら、卓上のラー油をブチ込んでいました。
(オヂ相手ですから、味見はしていません)
ワタクシは、、、「日替わりランチ カニチャーハンセット」680円。(↓の写真)
日替わりは他にも2品ほどありましたが、、、
店のニィハオ小姐が、コレが一番ウマいと勧めてくれましたから。
なかなか大量で、、、、しかもパラパラっとした仕上がりがナイスですよ。
カニっけは、、、値段が値段ですからね。。
付属の小皿は、、、、餃子ではなく焼売ですか。。
大オヂは日替わりの「豚肉、キクラゲと玉子の炒めセット」680円をチョイスし、、、
結局、誰一人として餃子を口にする者はいませんでした。
ココまでの騒ぎは、いったい何だったのでしょう。
無事にシゴトを終えて帰路につこうとすると、、、
訪問先が、なんとオミヤゲを持たせてくれました。(↓の写真)
「葵乃ひかり」とあるソレは、、、、
「日昇堂」という、日光の老舗和菓子屋の製品でした。
餃子がカラブリだっただけに、ご当地モノにアリツケるのは嬉しい事です。
頂戴した「葵乃ひかり」は、日光東照宮の400年記念の記念菓子だそうで、、
ウエハースのクリーム入りといったところでしょうか。(↓の写真)
なかなかイケていまして、、帰社後に社内で配ったところ大好評。。
コッソリと我が家に持ち帰る分はキープできませんでした。ぐすん。
でも、、、東照宮400年との関係は、まったく見い出せません。。。
宇都宮餃子館 公式サイト:
http://www.gyozakan.jp/index.html
満山紅 峰店 店舗情報:
http://ramendb.supleks.jp/s/80110.html
日昇堂 公式サイト:
http://www.ganso-nisshodo.jp/
この記事へのトラックバック
宇都宮餃子を那須で喰らふ(宇都宮餃子館 西那須野店・栃木県那須塩原市)
Excerpt: 南会津からの帰路、ヒルメシのリクエストを募ったら、、、 「ゴハンものをキッチリと食べたい」 それが長男坊の希望でした。 キャンプ中は麺類ばかりだったので、その反動でしょうか。 ならば宇都宮に立ち寄り、..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-09-25 05:48
-
↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
にほんブログ村
この記事へのコメント
酒乱
福島市名物、円盤餃子も美味しいですよー(^^)
おぎひま
円盤餃子、イイですね!!
福島市内に立ち入る機会が欲しいです。
そういうシゴトに当たればと思いつつ、、
あるとしたら浜通り方面。。ぐすん。