我が家のマナムスメ、わんぱく相撲に出場しました。
コレは日本相撲協会と東京青年会議所が主催する大会で、、、
勝ち進めば、両国国技館で行われる全国大会に繋がります。
こ、これはすごい!!
ただし、、全国大会は小学校4~6年の男児限定。
2年女児のマナムスメは、奇跡の快進撃をしても江戸川区大会止まりです。。
それでも、カノジョにとっては最も大規模な大会ですよ。
区内の競合女児達に、胸を借りようぢゃないですか!
これまでの、マナムスメの相撲の主な戦績は、、、、
年長:保育園の園内相撲大会・・・優勝!
年長:区内11園の合同相撲大会・・・5位
小1:小学校の校内相撲大会・・・優勝!
こんな感じです。
親BAKA的には大満足ながら、、、、
この大会は規模が違いますぞよ。
選手の人数だって違いますもの。
警視庁のピーポくんだって応援に来てるぢゃないですか。(↓の写真)
ちょっとテングぎみになってるマナムスメは、全く練習をしていないのが気になります。。
ズラっと並んだ2年生女児たち。(↓の写真)
この中から、決勝トーナメントに進めるのは32人です。
マナムスメ、まずはソレが目標ですな。
いよいよ初戦。赤帯がマナムスメです。(↓の写真)
はっけよぉぉぉぉい、、残った!
圧倒的な、いわゆる「電車道」で相手を寄り切ったマナムスメ。(↓の写真)
いったい、どこまでが土俵なのだと言いたくなるようなイキオイでした。
よしよし、イイぞぉ!
しかし、、、土俵を出てから、両者の位置が入れ替わってます。
コレは暴走のしすぎ。。
もし、じょうずにイナされたら、、、
1人で土俵を飛び出しちゃいますって。
最初っからあぶないなぶない。。
とにかく、午前中の予選は無敗で乗り切りました。
第一目標の決勝トーナメント進出を決め、、、、
ガストでランチのマナムスメ。(↓の写真)
午後も気合で頼みますよ。
次の目標は、ベスト8進出。
ソレをクリアすれば、番付に名前が残ります。
トロフィーも貰えるみたいですぞよ。
32人による決勝トーナメントが始まりました。(↓の写真)
2つ勝てばベスト8ですな。
まずは1回戦。
白帯がマナムスメです。
これまた、アッサリと寄り切りました。(↓の写真)
昨年の小学校の大会の時は、投げにコダワリを持ってたみたいでしたが、、
ソレに比べて安定してますって。
その調子で、慎重にいきましょう。
続く決勝トーナメントの2回戦。
マナムスメは白帯です。
相手は小柄な子なので、オトォチャンも安心していたら、、、
やややや! スバヤい動きで、深々と右下手を取られました。(↓の写真)
マナムスメ、これでは左手を全く使えません。
土俵際、、、マナムスメは起死回生の小手投げを放ち、、、
もつれ合いながら土俵外に落ちる両選手、、、、
ぐ、軍配は????
あああ、主審の手は、赤側に揚がりました。。(↓の写真)
副審もソレに意義を唱えず、、、マナムスメ、、これで敗退です。。
相手のほうが先に落ちたように見えたんですけどね。
後にビデオで確認すると、、、、
投げをうつ前の段階で、マナムスメの足が土俵から出ていました。
負けて泣いてしまう子も少なからず居る中、、、
マナムスメは、毅然とした顔で土俵を見つめていました。(↓の写真)
これまでは、負けてもニコニコしていましたから、、、
今回は、さぞや悔しかったのでしょう。。
歯を食いしばるように耐えるマナムスメ、、、
オトォチャンがウルウルきちゃいそうですよ。。
結局、マナムスメはベスト16止まり。
8位以上しか順位決定戦も行われませんから、ソレが記録の全てです。
手にした参加賞は、予選敗退者と同じモノでした。(↓の写真)
マナムスメよ!
この大会だって、そして世の中だって、、、
おびただしい数の敗者によって支えられているのだよ。
全力を尽くした敗者には、何ら恥じる事は無し。
胸を張って、参加賞のオヤツを食べようぢゃないか!!
この日は母の日。
マナムスメは家に帰ると、、、、、
長男坊と共同で、メッセージカードを書き上げました。
もちろんカーネーションも添えてです。(コレはオトォチャンが出資。。)
カァチャンにとっては、、、、
相撲大会でのガンバリも、リッパなプレゼントになったと思います。
この記事へのトラックバック
小学校の、わんぱく相撲。V2なるか?
Excerpt: マナムスメの小学校のお祭り、、、、 ソレのメインイベントが、相撲大会なのです。 昨年、一年生女子の部で優勝を飾ったマナムスメ、。 連覇を目指し、今年も気合十分ではあるものの、、、 簡単にはいかないでし..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2015-09-14 06:30
第40回わんぱく相撲江戸川区大会(江戸川スポーツセンター)
Excerpt: 今年も、わんぱく相撲江戸川区大会が開催されました。 目指せ! 国技館での全国大会! と言いましても、、女児は都大会までしか出場できません。。 もっとも、、、 昨年の大会はベスト16止りのマナムスメです..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-05-09 11:51
小学校のお祭り2016【2】わんぱく相撲編
Excerpt: マナムスメの小学校のお祭りのメインイベントは、 やっぱり、わんぱく相撲大会でしょう。 全国大会に繋がるわんぱく相撲とは別物でして、、 学年別、男女別で優勝を競う、校内の行事です。 1年生で優勝、2年生..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-09-14 06:27
-
↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
にほんブログ村
この記事へのコメント
さよなら麺類
ほんとは母の日に優勝トロフィーでもあげたかったんでしょうけど、がんばりが何よりのプレゼントでしょうね。
それに今回の負けでムスメさんはさらに強くなったことでしょう。
おぎひま
まあ、優勝トロフィーは夢の夢。。
それでも、頑張ってくれたのでヨシとしましょう。
やる気があれば、来年はもっと活躍してくれると期待します。
つよぼん
は立派です。
本人は納得していないでしようね。
これをきっかけに、本格的相撲に。
いや、レスリングなんて、どうでしょうか😃
おぎひま
本人は、確かに納得していません。
テングの鼻を折られちゃったんでしょうね。。
ソレを乗り越えるか、あるいはイヤになっちゃうか、、
果たして、どうなりますやら。。