ちゅら海水族館とアクアポリス(沖縄県本部町)

沖縄本島を旅するならココ!!

ってな感じの観光スポットではありますが、、、

我が家もご多分に漏れず、キッチリと見せていただきました。

2010年、GWの事でございます。

ああ、ジンベイザメ。。。

画像

水族館の入り口には、ジンベイザメのモニュメントがありまして、、、

その巨大さに脅え、大泣きするマナムスメ。

当時、満2歳になります。

近寄ろうともしないので、ベビーカーに乗せられて強制接近させられている図。(↓の写真)

コレを恐がっちゃ、この水族館に来る意味は半減ですぞよ。

画像

モニュメントは誇張されたサイズな訳ではなく、、、

ホンモノも、こんなに大きいんです。(↓の写真)

なにしろ、世界で一番デカいオサカナですから。

水槽のガラス越しだからでしょうか、マナムスメもコレには恐がらず、、

キッチリと観察して歓声をあげておりました。

ジンベイザメにヘバりつくコバンザメの姿に、、、、

自分自身との共通点を見い出して、親しみを感じていたのかもしれません。

画像

コレがジンベイザメの歯!!!

ではありません。ホオジロザメあたりのソレでしょう。(↓の写真)

ジンベイザメには歯が無く、クチに入り込んでくる小物を食べてるだけですから。

まさに、シロナガスクジラなどと同じお食事方法ですね。

なるべく動かないで済む食生活、、ソレがデカくなる秘訣みたいです。

この頃の長男坊も、丸々と太りやがってました。

コヤツもロクスッポ動きませんでしたから。

画像

しかし、、、

コギレイなオサカナよりも、そしてジンベイザメよりも、、、

お外に出て遊具で遊ぶほうが嬉しくて仕方ないマナムスメ。。(↓の写真)

あのぉ、沖縄まで来てるんですよ。。

ヒコーキ代だって払ってるんですよ。

ソレをジックリと考えた行動をとりませんか?

イヤですか。さいですか。。。

鞫・quot; title=

5月だという事もありまして、、、、、

コイノボリならぬ、サメノボリも舞っていました。(↓の写真)

さすがに、コレは恐くないのですね。

画像

サメノボリだけではありません。

マンタノボリやマグロノボリも。。(↓の写真)

いずれも、沖縄の空に良く似合いますね。

画像 画像

さて。

この水族館がある海洋博公園は、その名のとおり沖縄海洋博の会場の跡地です。

海洋博と言えば、(ワタクシは見ていませんが)大いに印象的なのがアクアポリス。

海に浮かぶ未来都市のモデルとして、大々的にアピールしていましたもんね。

海洋博の後も存続したものの、、、

キケンな程に老朽化が進み、2000年に解体されたんですって。

案内係りのオネェサンに、何かしら痕跡でも見れないかと聞いてみたところ、、、、

紹介されたのが、コレです。(↓の写真)

画像

アクアポリスを模した遊具で、、、その名も「アクアタウン」。

海の上ではなく、キッチリと陸地に鎮座していました。

水族館からはズィィィィィィっと南下した、「夕日の広場」というところにソレはあります。

けっこう歩きますが、、、

亡きアクアポリスを偲び、ぜひぜひ足を延ばしてみてくださいませ。


画像

沖縄ちゅら海水族館 公式サイト:


沖縄海洋博公園 公式サイト:

この記事へのコメント

  • さよなら麺類

    こんばんは!
    沖縄の人気観光スポットですね。
    これは子供たちにはいい思い出になったことでしょう。
    親としてはいつまでもかわいいコバンザメ達にそばにいてほしいでしょうね。
    2015年04月19日 23:12
  • おぎひま

    さよなら麺類さん、コメントありがとうございます。

    ココはオヤクソクの場所ですからハズせませんんでした。
    コバンザメども、いつまでついてきてくれるのやら。。
    2015年04月20日 09:37

この記事へのトラックバック

浜辺の館「VILLA DELA PLAYA VERDE」(沖縄県今帰仁村) 
Excerpt: 八重山も良いけれど、本島もジックリと見ようぢゃないか! ってな訳で、、4泊5日の沖縄本島巡り。。 2010年、GWの出来事でございます。 そのうちの3泊をお世話になったのがコチラ。 今帰仁村の「浜辺の..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2015-06-28 08:05

ホテル日航那覇グランドキャッスル(沖縄県那覇市)
Excerpt: 2010年のGWは、家族で沖縄本島を巡りました。 4泊5日の日程で、うち3泊は今帰仁村の民宿に泊まり、、、 最後の夜に泊まったのは、コチラ「ホテル日航那覇」だったのです。 1泊朝飯付きで1人あたり1万..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2015-07-12 10:01

ホテル日航那覇グランドキャッスル(沖縄県那覇市)
Excerpt: 2010年のGWは、家族で沖縄本島を巡りました。 4泊5日の日程で、うち3泊は今帰仁村の民宿に泊まり、、、 最後の夜に泊まったのは、コチラ「ホテル日航那覇」だったのです。 1泊朝飯付きで1人あたり1万..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2015-07-12 10:02

修学旅行 IN 沖縄、、、オミヤゲはコレだ!
Excerpt: 我が家の長男坊、修学旅行で沖縄に行ってきました、 時期が時期なだけに、、 日焼けひとつせずに帰ってきましたが。。 2泊3日の慌しい旅程なのは、都立高の場合 「96時間以内」「79,800円以内」なるシ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2019-01-30 06:10

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村