Googleから、警告メールが来たぞ!

タイトルから本文から、全て英文のメールが来まして、、、

何やら怪しいスパムメールかと思ったら、、、、

ややややや! 

Googleからのメールぢゃないですか!

しかも、警告文ですよ、これがまた。

ワタクシ、、、何かヤラカしましたっけ。。。

画像

出だしは、こんな感じです。

Google systems have tested 4 pages from your site and found that 100% of them have critical mobile usability errors. The errors on these 4 pages severely affect how mobile users are able to experience your website.

These pages will not be seen as mobile-friendly by Google Search, and will therefore be displayed and ranked appropriately for smartphone users.


要は

「キサマのサイトは、モバイルで見るユーザーに優しくない!

このままだと、ランクを下げるよ」

ワタクシの(中学生レベルの)英文読解力ですと、そのように読めます。

ちなみに、指摘されたのは、このブログではありません。

ワタクシのメインサイトのほうでございます。(↓の写真&リンク)


画像

これは、2000年に立ち上げて、いまや殆どホッタラカシのサイトです。

タメシに、ケイタイで閲覧してみると、、、

た、確かに優しくない、、、と言いますか、、、事実上、見れない。。(↓の写真)

モバイルでGoogle検索し、その結果からワタクシのサイトに行きますと、、、

左半分しか表示されずにスクロール不可だったり、、、

レイアウトがメチャクチャで読めなかったり。。。

携帯(ガラケー)でウェブサイトを見ると、Googlがソレ用に画面を修正してくれますよね?

その際に、なにやらヘンになってしまう模様です。

携帯(ガラケー)でも、フルプラウザで見るとキチンと表示され、スクロールも出来るんですけどね。。

まあ、Google様曰く。

「てっめぇ! せっかくモバイルでも見れるように変換してやってるのに、キサマのクソサイトは、直しようが無いんだよ!」

ってな感じの警告なのでしょうか。

ごめんなさい。


スマホで見ると、果たして如何なる状況でしょうか。

ソレは持っていないので、確認のし様がございません。。。

画像 画像

さて。その対策は、、、、、、

今のところ、何もするツモリはございません。。

だって、どう直したらイイのか判りませんですもの。

また、ソレが判ったところで、タイヘンな手間ですし。

もともと、ピコピコとタグ打ちで作ったサイトですから。。。

「ページランク、下げるよ!」なる警告は、、、

仕方足りません。

今日現在、ワタクシのサイトのページランクは「4」ですが、、

果たしてどこまで落ちましょうか。

かつてはソレを気にした事もありましたけれど、、

いまさら、どうでもイイです。。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村