手打ちそば そば処ますや(江戸川区瑞江)

コチラは、エトワール(共栄商店街)にたたずむ地元の名店。
けっして、並大抵な店ではございません。
手打ちそばなのはモチロン、、、、
特に蕎麦粉に対するコダワリが激しく、、、
自前の畑で蕎麦の実も栽培しちゃってる程なんです。
画像

メニューは、こんな感じです。(↓の写真)
この他にも、土日祝限定の十割そばなど、アレコレ限定メニューも登場します。
手打ちの店にしては、なかなかリーズナブルな部類ですよね。
せんねんそばのほうが断然安い?
そ、そりゃそうですけれど、、、、
店の性格が全然違いますから、比べるにはムリがありましょう。。
画像

マナムスメの注文は、「ざる(そば)」700円也。(↓の写真)
手打ちそばと言うと、ブっとくて平打ちっぽいのがアタマに浮かびつつ、、、
ココのソバは、ずいぶん細いです。
それでいて歯応えが十二分ってのが素晴らしい!
ソレを味わう為には、冷たいソバを試すのがオススメでしょうね。
そば一人前を食べ切れず、お残し分を誰かに食べてもらっているマナムスメ。
その際、つけ汁ごと取られちゃうので、そば湯を楽しんだ事が無いんです。
今回は、少し汁を残しておいて、、初めてソレにもチャレンジしました。
「ほこっとしててオイシイ!」
初蕎麦湯に、そんな感想をホザきつつ、、すっかりファンになった模様です。
画像

オトォチャンは「カレー南蛮(そば)」880円也です。(↓の写真)
蕎麦は冷たいヤツに限る! などとホザいておいて、この注文。。。
だ、だって、、、大好きなんですよ! このメニューが!
蕎麦屋さんのカレーって、妙にウマくないですか?
あと、カツ丼も!
カレーとカツ丼は、蕎麦屋さんのソレに限ります。
画像

店内には、蕎麦粉をひく石臼マシーンが据えられています。(↓の写真)
どうだ! とばかりにライトアップされているように見えますが、、、、
コレは、店内と店外の明るさの違いのモンダイ。
写真が、そのように映ってしまっただけですから。。
画像

この日は、マナムスメが卒園した保育園の運動会でして、、、
マナムスメと共にソレの様子を覗きつつ、コチラの店でヒルメシを頂いた次第です。
この店の若大将のムスメも同じ保育園。我がマナムスメの2年後輩にあたり、、
初めての組立て体操とか頑張った事でしょう。
若大将は、コッソリと店を抜け出して応援にも行った模様です。

若大将の甥っ子は、マナムスメの小学校のセンパイでして、、
学校では、ずいぶん可愛がってもらっています。
もっと店に通って、恩返しせねばなりませんですね。。

店舗情報:
http://sobadb.supleks.jp/s/79301.html

ますや 公式サイト:
http://masuya.happy888.net/index.html

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

店の名は「蒲元」、、、エトワールのお惣菜屋さんです(江戸川区江戸川)
Excerpt: 江戸川共栄商店街。通称「エトワールモール」と言いまして、、 篠崎街道から裏路地に入ったあたりに佇む、街場の商店街です。 その中で、妙に「らしさ」を醸し出すコチラの店。。。 軒上のテントはコナレすぎて、..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-01-15 11:10

長野屋で黒豚かつ丼 IN 新町商店街(江戸川区篠崎)
Excerpt: 東京都最東端の商店街、、、 最寄駅の無い商店街、、 そんな新町商店街の食を支える店が、コチラ長野屋です。 基本は蕎麦屋さんですから、、 オススメは、かつ丼ですよ。
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-04-11 06:26

あおきや、、、和洋合体のお菓子屋さん(江戸川区江戸川・エトワール商店街)
Excerpt: 「あおきや」は、江戸川共栄商店街、通称「エトワールモール」の和菓子屋さんです。 府中の老舗菓子店とは無関係みたいですが、 まあ、よくありげな屋号ですもんね。 コチラだって相応の歴史があると思います。 ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-08-14 05:47

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村