驚愕! 旨辛冷やしみそラーメン(超ごってり麺 ごっつ・江東区亀戸)

アブラ攻め、ショッパぁ攻め、、、
ごっつのラーメンは、いわゆるなりたけ系でも最もキツい、、、
ワタクシにとっては、そんな印象なんです。
そのごっつが、ドエラい一杯を出してきたそうでして、、、
旨辛冷やしみそ、、、、、か、辛さも加わっちゃうのですね。
い、頂こうぢゃないですか!
画像

↑の写真がソレ。「旨辛冷やしみそラーメン」800円也です。
毒々しくテンコ盛りになっているのは、辛みダレがタップリのネギ。。
けっしてフワっとした盛りではないんです。
タレで密着した輪切りのネギ、、、なかなか大量で、これは手強そうですよ。。
ドンブリ手前のグシャグシャっとしたヤツは、これまた辛ぁいバクダン玉。。
別皿にするか、最初っから乗せるかが選択でき、、、
後者をお願いしたら、このような状態での登場となりました。
ランチタイムは「麺大盛り」「麺中盛り」「ライス」のいずれかがサービスとなり、、、
これは中盛り。もはや物量的にも、そこいらのJ系を越えていましょう。ウップ。。
フツーの味噌ラーメンが750円ですから、800円と言う価格も割高感はありません。
画像

レンゲを取り出し、おそるおそるスープを飲んでみると、、、
ふむふむ、思った程に辛くはありません。
アブラっけもギラギラと言う事も無く、むしろサワヤカさすら感じますって。
いやいや、騙されてはいけません。
スープが冷たいものですから、それらはステルス状態になっているだけで、、、
徐々に、マトワリつくような辛さが効いてきました。
最初っから飛び上がるような激辛では無いだけに、むしろブキミな攻めだと言えましょう。

麺は冷やし中華のソレのように、かなりなコシ、、、なかなかな歯応えです。
これはウマい! ヤリますねぇ。
ホントはアツアツなほうがイイかなぁ、、とも思ったのですが、コレはコレで具合イイですよ。
バクダンの構成員としてフンばってるフレーク状に近い肉っけも、けっして貧弱な量ではありません。
どうしてもドンブリの底に沈んでしまうので、ソレをキッチリとサルベージしようとすると、、、
そうです。スープを飲みきらねばなりません。
でも、さすがにソレは厳しく、、、、
とてもとても全部は飲みきれませんでした。ハヒハヒ。。
だって、辛いし、、イブクロの容量的にもイッパイイッパイだったんですもの。
画像

最初の印象に反し、、、食べ終わってみれば、なんともハードな一杯でした。
まさにコレは、オオカミの皮を被ったヒツジ、、、と思わせておいて、、
もうひと皮を剥いたらヘビが出てきて、容赦なくギリギリと締め付けられてしまう、、、、
そんなラーメンだと言えましょう。
しかも、このヘビは毒蛇、、、、なんとも激しい毒ガスを発生するんです。
その毒ガスとは、、、、苛酷なまでにキツいニンニク臭、、、、、
このあたりも、冷たさに隠されていた模様です。
オフィスでコレを拡散すると、、、、ぶるぶる。。
要注意ですぞよ。

やっぱり、ごっつは一筋縄ではいきません。

店舗情報:
http://ramendb.supleks.jp/s/19699.html

この記事へのコメント

  • 酒乱

    こんにちは。

    辛味噌の冷やしですか!
    なかなか面白そうな一杯ですね。
    でも最近は涼しくなってきたのでこれの熱々を食べてみたいです。
    2014年09月03日 06:46
  • ぽんた

    こんばんは。

    おっ逝かれましたね!食後の毒ガスは凄いですよね~
    それさえクリアできればかなりおススメな1杯ですよね!
    冬季限定での熱々仕様も期待したいです。。。
    2014年09月03日 19:58
  • kamepi-

    こんばんは。
    これは強烈な一杯のようですね~
    うかつには近づけない敷居の高さを感じました。
    2014年09月03日 23:11
  • おぎひま

    酒乱さん、コメントありがとうございます。

    そうですよね、アツアツがイイですよね。
    たぶん強烈さは倍増する事でしょう。
    わくわく。
    2014年09月04日 09:40
  • おぎひま

    ぽんたくんさん、コメントありがとうございます。

    毒ガス、、、ステキな余韻ではあるんですけどね。。
    冬に、アツアツのヤツを期待したいところです。
    やっぱり毒ガス仕様なんでしょうね、その場合も。。
    2014年09月04日 09:41
  • おぎひま

    kamepi-さん、コメントありがとうございます。

    そ、そうおっしゃらずに、ぜひともお試しを。。
    パワーがミナギるに違いありません。
    ウップ。。
    2014年09月04日 09:43
  • ayashi

    こんにちは。

    亀戸店でこんなメニューを出してたんですか。
    秋葉原でもだしてるかな?今度覗いてみなくっちゃw
    ・・・その前に亀戸で食べれば良いのか~
    2014年09月08日 10:28
  • おぎひま

    ayashiさん、コメントありがとうございます。

    季節限定との説もありますから、お急ぎくださいな!
    もし、秋葉原でも出しているなら、ソチラのほうが良いですよね。
    だって、、、
    コレを食べた後に電車に乗るのはキツいですもの。
    2014年09月08日 13:54

この記事へのトラックバック

アキバみそチーズラーメン、、クドすぎ!(超ごってり麺ごっつ秋葉原店)
Excerpt: ホープ軒→弁慶→なりたけの系譜で受け継がれてきた超こってり系ラーメン。。 その弟子筋に当たるのが、コチラ「ごっつ」です。 らーめん香月、らーめん勝なども、ホープ軒から派生した一門ですね。 ギトギトでキ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-11-06 05:42

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村