留守番旅行記・北海道【2014】札幌グルメ編

「アクティビティーは質素、宿泊はゴージャス」なるテーマを掲げ、、、

4泊5日の札幌ステイを楽しむカミさんとマナムスメ。。

留守番のオトォチャンが写メを頼りに勝手に綴る旅行記、、、

今回は、ソレのグルメ編です。

果たして、いかなるゴチソウをムサボっていやがりましょうか。。。

画像

イッパツ目は、羽田空港でのランチ。(↑の写真)

なんだか判りませんですけれど、ゴージャスっぽいぢゃないですか。

最初っから飛ばしてますね。。

いいでしょう。受けて立ちましょう。意味不明ですね。。

ところが、、、、

この日のバンメシ、、、カップ麺とコンビニ弁当ぉぉぉ?(↓の写真)

「札幌アスペンホテル」なる高級ホテルに泊まったらしいので、、、

メシはセコく節約するツモリなのかしらん。。

その真相は、、、、

移動に疲れたのか、、、マナムスメがホテルからの外出をイヤがったんですって。

豪華な部屋に、少しでも長くいたかったのかもしれませんよ。

これはオイタワシや。。。。

でも、缶ビールがサッポロクラシックなのが魅力的ですよ。

画像

2日目の朝。。。。

ややややや!

「(高級ホテル利用の)ツアーの特典」とありますが、、、

朝から札幌市中央卸売り市場の場外市場に出向き(無料送迎つき)、いきなりコレですか!

三色丼と海鮮コロコロ丼、、、なのだそうです。(↓の写真)

アナタタチ! 何かマチガちゃいませんか? アサメシですよ!

ううむ、、前夜のメシを哀れんで損しちゃいましたよ。

画像 画像

市場で、、、

生きてるカニにコーフンしまくるマナムスメ。(↓の写真)

カワイイ! って、、、食べちゃったクセに。。。

ふむふむ、肩のワッペンがツアーの証ですな。

ソレをオトォチャンによこしなさい! 

まあ、貰っても、どうにもならないでしょうけどね。。

札幌市中央卸売市場場外市場 公式サイト:


画像

ヒルメシは、北海道大学の生協で買ったパン。(↓の写真)

カミさんは「ビールが買えなかった」とお怒りの様子ながら、、、

アタリマエでしょう! ガマンしなさい!

でも、、、パンは、なかなかウマかったそうです。

画像

大通り公園では、「第61回さっぽろ夏まつり」なるモノが開催されていて、、

ソコで買い食いを楽しむマナムスメ。(↓の写真)

「チョコカステラ」と「じゃがポックル」、、、、

はいはい、そうですか。。

ドイツのオクトーバーフェストみたいな、巨大ビアガーデンもあったそうです。

もちろん呑んだんでしょうね、カミさんは。。

バンメシは、お祭り会場の

やきそば、アメリカンドッグ、唐揚げ棒、ポテト、、、

日によって、なんとも浮き沈みが激しいですね。

画像 画像

3日目の朝。。。

ホテルオークラの朝食ブッフェだそうです。(↓の写真)

どうやらバイキング形式の模様で、、、

「メニューがよりどりみどり。胃袋が2つ3つ欲しい!!」

とあるものの、、、、、

この写真では、全くソレが伝わってきませんよ。

グ、グタイテキな中身を教えなさい!

何なら、タッパに入れて送ってくれても良かったのに。。

画像

ヒルメシは、、、

おおっ、行きましたね、「てつや」を選びましたか!(↓の写真)

やっぱり、札幌に行ったからには、ラーメンは必須ですって。

「てつや」グループの「円山 てつや TETSUYA BROTHERS」なる店みたいですね。

この系列は1997年創業、、、札幌では新興勢力の部類でしょうか。

ワタクシは、東京・高円寺の支店で食べた事があります。

ときおりウエッとくるほどの濃ゆさがタマリませんでしたね。

マナムスメは、例によって醤油ラーメンを選んだみたいです。

画像 画像

カミさんは、、、味噌チャーシュー、、、ごくり。(↓の写真)

こ、これはウマそう。。。

もちろん自分でもコレを食べたかったに違いないのでしょうけれど、、、

ワタクシをウラヤマシがらせ、ミモダエさせる目的もあったに違いありません。

ああウラヤマしいですよ! 悔しいですよ!

ところで、、、

なぜ、「すみれ」「純連」「けやき」などの有名店を差し置いて「てつや」を選んだのでしょうか。

ネームバリューだけで選ぶのは、味噌ラーメンの元祖と言われる味の三平で懲りたから?

正解は、、、、ただ単に店の前を通ったから。。。だそうです。

そもそも、「てつや」も「すみれ」も知らなかったんですって。

カミさんは、、まったくコダワリのないラーメン好きなんです。。

円山てつや 店舗情報:


画像

夜は、、、キリンビール園。。(↓の写真)

サッポロビール園でなくキリンを選んだのは、、、ホテルに近かったからだそうです。

だとすると、本館ではなくて新館アーバン店のほうですな。

モロに、すすきのド真ん中ですもんね。

どうせジンギスカンを食べたに違いありませんが、、、

ソ、ソレを見せなさいって!

お願い! ワタクシをナマゴロシにしてっ!

画像

4日目の朝は、、、再びホテルオークラの朝食ブッフェ。(↓の写真)

「朝からオツマミ系のオカズがいっぱい」

って、、、、

ソレを選んだのはアナタでしょう! バイキング形式なんだから。

ま、まさか、、、、ビールも頼んじゃって、ホントにオツマミにしたのでは?

そのあたり、写真に映ってないから証拠がありません。。

画像

やややや! ビール!(↓の写真)

コレはイイワケが出来ませんですぞよ。

昼前っから、どうしちゃったのですか!

アナタはドイツ人ですか! エッエッ?

真相は、、、、、、

この日、ホテルオークラから別の高級ホテルに移ったのだそうです。

さっそくチェックインしたら、、、

前客のゴミが、そのままゴミ箱に残っていたり、、、

使ったシャワーキャップが風呂のドアのフックにかかってたり、、

そのような仕打ちを受けたのだそうです。高級ホテルのクセに。。

あまりにも酷いので人の道を教えて差し上げたところ、、、、

お詫びの品として、コレが出てきたそうな。

うんうん。ならば仕方がありませんね。

でも、、、、

お詫びにビールを選んだのはアナタでしょう!!

画像

ヒルメシは、円山動物園の売店。。(↓の写真)

ヤキソバにタコヤキにポテト、、、あとは何でしょうか。

メニュー構成からすると、「明治売店グリーンスポット」で買いましたね。

まあ、妥当なところです。

もっとも、園内にはゼイタクできるような店はなさそうですし。

左端に映っている缶ビールらしきモノ、、、

見なかった事にいたしましょう。

画像

道内最後の夜は、、、、居酒屋さんの模様です。

すすきのの「おおーいい北海道」なる店。。海鮮居酒屋なんですって。(↓の写真)

ココを選んだ理由は、、、、、

店先で延々と流れていた

「おおーいい おおーい ほっかいどぉぉぉ ほっかいどおおぉお」

なる、懐かしのCMソング(札幌生ビール)が脳裏に刻み込まれ、、、

なぜだかソレによって筑波山の東筑波ユートピアを思い出し、、ついつい引き込まれてしまったそうです。

それは、昨年に訪問した何ともさえない動物公園で、、、

いかにもシロートっぽいオヂサンオバサンのデュエットによるヘタウマな

「東筑波ぁぁ ゆーとぉぉぉぉぴゃ」

なるテーマソングがエンドレスで流れていたんです。

ううむ、、なんという連想力でしょう。。

しかも、ソレがどう繋がるのかもよく判らず。。。

ちなみに、店内に入ると「ほっかいどぉぉ」の歌は流れていなくてガッカリしたのだとか。

意味が判りません。ココで、何を食べたのかも。。

なお、銀座ライオンの系列店だそうですから、マチガったモノはでてこなかったでしょうけれど。

おおーいい北海道すすきの店 公式サイト:


画像

最終日の朝は、、、、

地下鉄の始発に乗る為にホテルの朝食をパスし、、、、

パンを3切れほどカヂっただけだそうです。

従って、写メはありません。。


以上が、カミさんとマナムスメが道内で喰らったモノの全てです。

表題に反し、「札幌グルメ」っぽいのは場外市場のドンブリだけ。。

たいへん失礼いたしました。。

で、この期間にワタクシが食べたモノは、、、

えっと、朝はタマゴかけゴハンで、夜は、、、

エッ? 聞きたくないですか。

重ね重ね、失礼いたしました。。。


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

肉の絨毯! 札幌ラーメンどさん子娘(市川市行徳)
Excerpt: 札幌を旅行中のカミさん&マナムスメから、、、 激しくウマそうな味噌チャーシューメンの写真を送りつけられたワタクシ。。。 これは、居ても立ってもいられません。 ええいっ! コッチだってソレを食べてやる!..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-08-28 06:13

母娘の札幌ホテル巡り【1】札幌アスペンホテル(現・ホテルマイステイズ札幌アスペン)
Excerpt: 2年ほど前の夏。 カミさんとマナムスメが2人っきりで、、、 札幌ステイを満喫しやがりました。 長男坊は別口の野生キャンプに参加し、、、 トォチャンはシゴト、、一人でオルスバンだったんです。 いまさら、..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-11-28 06:20

母娘の札幌ホテル巡り【2】ホテルオークラ札幌
Excerpt: カミさんとマナムスメの札幌ステイ。。 4泊の宿泊先は、全て別のホテルだというゼイタクさ。 それは、結果的にそうなった訳ですが、、、 とにかく2泊目は、、、、 「ホテルオークラ札幌」です。 ずいぶん高級..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-11-29 07:21

母娘の札幌ホテル巡り【3】札幌パークホテル
Excerpt: 母と娘の札幌ステイ、、、、 3泊目は、札幌パークホテルです。 中島公園に面したホテルでして、 札幌では最高級クラスのソレですよ。 IOC理事会や、国連軍縮会議などもココで開催されています。 当然、お値..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-11-30 07:11

母娘の札幌ホテル巡り【4】メルキュールホテル札幌
Excerpt: 母娘の札幌ステイ、、4軒目のホテルはコチラです。 メルキュール? ワタクシは存じ上げませんでしたが、、 フランスを本拠に全世界に展開する「アコーホテルズ」の一員だそうです。 国内では銀座や成田、沖縄な..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-12-01 06:25

「知床さるラーメン」って、、、(菊水・北海道江別市)
Excerpt: 休日の昼、、、 「今日の昼ゴハンは、さるラーメン!」 カミさんが、そんな宣言をしました。 なんでしょう、ソレは。 何かオリジナルなモノを考えたのですか? 売ってるヤツを買っただけ? 知床さるラーメン。..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-06-17 06:39

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村