留守番旅行記・北海道【2014】札幌ステイ編

昨年の北海道1周に引き続き、、、、

今年の盆休みも北海道を目指したカミさん、、、、とマナムスメ。

例によって、カミさんから送られてくる写メを頼りに、、、

留守番のオトォチャンが勝手に綴る旅行記です。

長男坊は、、、別のキャンプにお出かけ。。

お留守番はワタクシだけなのです。。寂しいなぁ。

画像

リムジンバスで羽田空港へ、、、そして到着。。(↓の写真)

ううむ、さすがに調布飛行場とは格が違いますね。。アタリマエですが。

ところで、、、

2日前に三宅島から帰ってきたばかりなのに、また夏休み?

カミさんのカイシャは、毎年のようにリフレッシュ休暇があるんですって。

三宅島行きはリフレッシュ休暇、、、北海道行きが夏休み、、、ウラヤマシいカイシャだ。。

ワタクシは、、、夏休みを三宅島のスケジュールに合わせさせられ、、、

お盆は、ずぅぅぅっとカイシャです。

交通機関が空いてて嬉しいなっと。。。

画像  画像

新千歳空港から快速エアポートに乗り継ぎ、、、

札幌駅に到着!(↓の写真)

この写メに添えられていた文字は、、、「涼しい!」

さいですか。。ああ暑い暑い。。。

札幌雪祭りに出向いた際のクソ寒さが懐かしい。。

画像

チェックインしたホテルは、、、、、

「札幌アスペンホテル」とあります。

どれどれ? ネットで公式サイトを見ると、、

げげげげ! 一泊3万円、、、サンマンエン?

しかし、、同じ部屋がネット予約だと1万円。。。

これは、どういう仕組みでしょうか。

なんだか激しく得した感じではありますが、、、

テに見れば、それでも高級(高額)ですよ。。

札幌アスペンホテル 公式サイト:


画像  画像

旧道庁 赤レンガ庁舎。(↓の写真)

そういうリッパな建造物がある事は存じていましたが、、、

ワタクシは、たぶん実物を見た事がありません。

札幌駅から、割と近いみたいですね。

中は、博物館風になっているそうです。

果たして、マナムスメに意味は判るのでしょうか。

入場無料、、、イイですねぇ。

赤レンガ庁舎 公式サイト:


画像

なんだか札幌から先に進む気配が無いと思ったら、、、、、

今回の旅行は札幌ステイ。

札幌周辺だけをジックリと楽しむ計画なのだとか。

ふぅん。そりゃ結構ですな。

結構なのですけれど、、、、

ややややや! ホテルオオクラ札幌!(↓の写真)

な、なぜ、宿を変える。。

しかも、輪を掛けて高そうなところに。。

カミさんによれば、出発直前の予約だから高級な所しか空いていなく、、、

さらに、空き部屋を求めてアッチコッチと渡り歩くプランになってしまったんですって。

そりわタイヘンですね。

ホテルオークラ札幌 公式サイト:


画像

おっ、これは札幌テレビ塔! 判りやすい!(↓の写真)

大通り公園のハズレ、、、まさに札幌観光のオヤクソクですな。

ワタクシは外観を見た事しかありません。。

だって、北海道に上陸したら、ソッコーで道北やら道東やらに向かっちゃいますもの。

今回のカミサンらは、キッチリと展望台まで登ってきたそうです。さすが札幌ステイ。。

マナムスメは、「テレビ父さん」なるユルキャラが激しく気に入ったそうです。

札幌テレビ塔 公式サイト:


画像

ふむふむ、大倉山のジャンプ競技場ですな。(↓の写真)

札幌駅からバスで30分余りとは、、案外と札幌市外から近いのですね。

夏場は「ぶらりサッポロ観光バス」なる直通バスが運行されていて、ソレで出張った模様です。

リフトでテッペンまで登る事も出来、夜景の名所でもあるとの事。

いざスタート地点からジャンプ台を見下ろすと、、、

チビリ級のオソロシさなのだそうです。

ちなみに、、、

この大倉山競技場とホテルオークラは、創設者が同じ人。

大倉喜七郎男爵という御仁だそうです。

画像

ウインタースポーツミュージアムなるモノが隣接していて、、、(↓の写真)

そこに、ジャンプのシュミレーターがあるそうです。

ソレに挑むマナムスメ。。。。

踏み切りがダメだと距離が伸びなかったり、画像の中の人物が転倒しちゃたりするそうな。

マナムスメは、「すんごいじょうずにジャンプできた!」んですって。

あくまでも、本人からの報告です。。

大倉山展望台 公式サイト:


画像 画像

今度は藻岩山ですか!(↓の写真)

なるほど、夜景を眺めようという作戦ですな。

かつて藻岩山スキー場には行きましたが、、、、

ソコと山頂とは、ずいぶん場所が離れているみたいです。

マナムスメが記念写真業者の誘いに乗り、、、、

キッチリと写真を買わされた模様です。

そのクセ、夜景にはソッコーで飽きてしまい、、、完全に暗くならないうちに撤収、、、

オツカレさまです。

藻岩山ロープウェイ 公式サイト:


画像 画像

ややややや! 円山動物園!(↓の写真)

旭川の旭山動物園と違って、わざわざ寄るような園なのでしょうか。。。

どうやらマナムスメの強い要望があったそうなのです。

カミさんの感想は

「スタッフの手作り感が溢れる、なかなか味のある動物園」

どんな規模の動物園なのか、なんとなく想像がつきますね。

ちなみに、、、この日の午前中は中の島公園でボート。

札幌ステイを満喫しまくっていますね。。。

札幌円山動物園 公式サイト:


画像

その円山動物園の中の、記念写真撮影コーナー。。。(↓の写真)

もちろんシロクマはハリボテです。たぶん。

マナムスメが、どうしてもシロクマと一緒に映りたいと譲らず、、、

業者の写真は買わないとの約束で、写メだけ撮ったとの事。。シタタカですね。。

そんなカミさんですが、、、、

若かりし頃のセミヌード入浴シーンの写真が、ネット上に存在しているんですよ。

まだワタクシと出会う前、一人で北海道ツーリングに出かけた際のヒトコマでして、、、、

混浴露天風呂で撮影されたモノが、ある個人サイトで公開されているんです。

今でも、特定のキーワードでググると、ソレを見る事ができます。教えませんけど。

本人は全く気にしていないものの、、それなりにキワドい写真です。ドキドキ。

なぜ、そのような事を思い出したのかと言いますと、、、

その頃のカミサンに、ぜひともこのシロクマ写真を見せてあげたくて仕方ないんです。

同じニンゲンが、同じ北海道で、あまりにも違うシュチュエーション。。。

もちろん、タイムマシンが無ければ叶わぬ夢ではありますが、、、

当時のカノジョは、このシロクマ写真のほうに赤面するに違いありません。

プププププ!

画像

最終日、、、新千歳空港に向かう快速エアポートの車中。。。

知らないオヂサンを枕にしてイネムリするマナムスメ。。(↓の写真)

帰りの飛行機が朝早い便の為、5時半起きだったとの事です。。

ギリギリの手配だった為、そういう便しか取れなかったんですって。

行きの札幌便が昼過ぎだったのも、同じ理由だそうです。

その分だけ現地での滞在時間が減る訳で、ちょっともったいない気がしつつ、、、

カミさんによれば

「今回は、アクティビティーは質素、宿泊はゴージャスな、地味派手な旅」

そんなテーマなのだとか。

ならばソレでもイイのかしらん。。

画像

羽田空港に到着したマナムスメ。(↓の写真)

おかえりなさいませ! 

うんと楽しかった? それは良かった良かった。

乗った飛行機はJAL便なので、到着は第一ターミナルだったのですが、、、、

第一ターミナルの到着便の電光板には、なぜかANA便の文字も。。。

ううむ、お盆時期なのでアレコレと入り乱れているのでしょうか。。

さて、、、次は長男坊のお出迎えに行かねばなりません。

これで、オトォチャンが思いっきりノンビリと過ごせた日々も、終わりを告げたのです。。。

画像 画像

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

壊れたSuica(スイカ)、、、さあどうする!
Excerpt: 先々月位に、JR小岩駅の改札口に入ろうと思ったら、、、 ナゾの入場拒否!  ざ、残金は足りてるハズですぞよ! その場で調べてもらったら、、ICチップが壊れているとの事でした。 これは困りました。 再発..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2015-04-22 17:36

母娘の札幌ホテル巡り【1】札幌アスペンホテル(現・ホテルマイステイズ札幌アスペン)
Excerpt: 2年ほど前の夏。 カミさんとマナムスメが2人っきりで、、、 札幌ステイを満喫しやがりました。 長男坊は別口の野生キャンプに参加し、、、 トォチャンはシゴト、、一人でオルスバンだったんです。 いまさら、..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-11-28 06:20

母娘の札幌ホテル巡り【2】ホテルオークラ札幌
Excerpt: カミさんとマナムスメの札幌ステイ。。 4泊の宿泊先は、全て別のホテルだというゼイタクさ。 それは、結果的にそうなった訳ですが、、、 とにかく2泊目は、、、、 「ホテルオークラ札幌」です。 ずいぶん高級..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-11-29 07:21

母娘の札幌ホテル巡り【3】札幌パークホテル
Excerpt: 母と娘の札幌ステイ、、、、 3泊目は、札幌パークホテルです。 中島公園に面したホテルでして、 札幌では最高級クラスのソレですよ。 IOC理事会や、国連軍縮会議などもココで開催されています。 当然、お値..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-11-30 07:11

母娘の札幌ホテル巡り【4】メルキュールホテル札幌
Excerpt: 母娘の札幌ステイ、、4軒目のホテルはコチラです。 メルキュール? ワタクシは存じ上げませんでしたが、、 フランスを本拠に全世界に展開する「アコーホテルズ」の一員だそうです。 国内では銀座や成田、沖縄な..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-12-01 06:25

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村