ソースローメンと五平餅(長野県駒ケ根市)

GW後半の4連休、我が家が目指したのは関西方面でした。

「どらぷら」のルート検索を参考に、選んだのは中央道+名神ルート。

東名(新東名)+名神と進む王道的ルート、、、、

東名(新東名)+伊勢湾岸道+新名神と進む新ルート、、、

それらよりは渋滞がマシだとの結果でしたから。

そしたら、、、、

画像

結果的に、ドエラくハマりました。。。

それでなくても激しい渋滞のネックとなる小仏トンネルで事故が発生していて、、、

とにかく動かないんですよ! まさに縦列駐車上の様相なんです。

朝5時に我が家(江戸川区)を出発したにも関わらず、、、、

モンダイの小仏トンネルの事故現場(↓の写真)通過が9:34分。。

ココまで、4時間半もかかってしまったんです。

通常(の平日)ならば、名古屋あたりまで到達しているハズですよ。トホホホホ。。

画像

その後も真綿で首を絞めるような小渋滞と断続的に遭遇し、、、

甲府盆地に入るまで、さらに1時間以上が経過しました。

↓の写真は、やっと姿を見せてくれた甲斐駒ケ岳。

時刻は10:48です。

画像

やっと渋滞が解消し、

「みちがスッキリしたねぇ!」

などと、フシギな表現で喜ぶマナムスメ。。

しかし、まだまだ試練は続くんです。。。

諏訪湖あたりで再び渋滞にイヂワルされ、、、

木曽駒ヶ岳(↓の写真)がオワシマシます駒ケ根界隈に辿り着くのに、さらに2時間近く経過。。

画像

このあたりでヒルメシにする事になりました。

時刻は12:44。オウチを出てから8時間近く浪費しています。

空木岳(↓の写真)に見守られ、、、駒ケ岳サービスエリアでのヒルメシ。。

まさか、こんなところでヒルメシを食べる事になろうとは。。

当日の渋滞予測も加味したハズの「どらぷら」の予想では、すでに関ヶ原を越えているハズの時刻のなのに。。

画像

レストランを覗いてみると、ソコも混雑、、、

スナックコーナーも人、人、人。。。

ならば、外にある屋台でサクっと食べてしまう事にしました。

これ以上の遅延は耐えがたいモノがありましたから。

目に入ったのが、「信州伊那谷名物 ソースローメン」というヤツ。

ソースローメン? そもそも、ローメン自体がイマイチ判っていません。

見た目はヤキソバ、、、そして、いかにもソレっぽいプラ容器に入れられて売られていました。

画像

買ってみると、、、ま、まさにヤキソバですね。

いくぶん、フツーのソレよりは麺が太い感じです。

食べてみても、、、、ワタクシごときには全くのヤキソバに思えましたが、、、

後に、wikiで調べてみると・・・・

・マトンなどの肉と野菜を炒め、蒸した太めの中華麺を加えた長野県伊那地方の特有の麺料理。

・ラーメン用のスープを加えるものと、加えないものがある。

・ラーメンとも焼きそばとも異なる独特の風味の料理。

とありました。

なるほど、するとコレは、スープなしのソース仕立てだった訳ですね。

しかし、、、やっぱりヤキソバぢゃないですか! 肉がヒツジに変わっただけの!

それでも、疲れ切って瀕死のオトォチャンには、これがまたウマく感じられました。

ああシヤワセシヤワセ。。。

画像

↓は、オナジミの五平餅。

いわゆる、ゴハンの串焼きですね。

甘辛のタレがモチ状のゴハンに馴染み、、、

その香ばしさがウマい事ウマい事。

よぉしっ! 元気が出てきましたですぞよ!!

でも、、、まだまだ道は半ばです。。

果たして、目的地到着は何時になるのやら。。。

ああ、今回が信州の旅ならば、どんなにシヤワセだった事でしょうか。。

画像

この日の目的地は、青柳浜キャンプ場(滋賀県大津市)です。

この記事へのコメント

  • 5656

    いやぁ、渋滞ハマリながらの旅行、お疲れさまです。
    連休とかの高速って読めないですよね。
    渋滞ハマリで計画を組んだ食事にありつけないなんてパターンはありがちです。
    ローメン・・・乙でした!
    2014年05月07日 23:45
  • おぎひま

    5656さん、コメントありがとうございます。

    お膝元を通過させて頂きました。。
    渋滞情報は、ある程度加算して考えていても、、、
    事故が絡むとムチャクチャになっちゃいますよね。。
    とにかく、ローメンに救われました。
    2014年05月08日 05:46

この記事へのトラックバック

青柳浜キャンプ場(滋賀県大津市)
Excerpt: 琵琶湖の西岸に位置する、モロにレイクサイドなキャンプ場です。 最寄り駅はJR湖西線の「志賀(しが)」。 滋賀県の志賀ですからヤヤコシいですね。 中央道の大渋滞に巻き込まれ、、東京から12時間もかけて到..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-05-08 05:39

ソースカツ丼、明治亭(長野県駒ケ根市)
Excerpt: 長野県・駒ヶ根への日帰り出張。。。 日程はハードだし、、、天気は悪いし、、、 こうなったら、せめてご当地名物でも食おう! と言う事で、、、 駒ヶ根名物であると謳う、ソースカツ丼にチャレンジしてみました..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-11-27 10:50

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村