ああ、卒業式。。。長男坊編

先日の、マナムスメの保育園卒園式に引き続き、、、、
今度は、長男坊の小学校卒業式を迎えました。
サクラの開花は間に合いませんでしたけれど、、
とにかく晴れやかな式となって良かったです。
画像

しかし、、、アッと言う間の6年間でした。
感覚的には、入学式は3年くらい前だったような。。
↓は、キンチョーしたオモモチで入場行進してくる長男坊。
何気に、目がイッちゃってるように見えなくもありません。
画像

そして、卒業証書を受け取る長男坊。
「小学校卒業」と言う、一つの学歴をゲットした瞬間です。
もっとも、履歴書にはソコまで書かないですよね。。。
とにかく、おめでとう。
画像

↓は、証書を手に、自席に戻る長男坊。
着ているブレザーは、、、
中学校の制服を買った店が無償レンタルしてくれたシロモノです。
それなりに絵になっていましょうか?
自宅でネクタイの練習している光景は、ギャグそのものでしたが。。。
ちなみに、、、、卒業生男児は、全員がブレザーとネクタイ姿。
これから入学する学校の制服の着用は禁止されていますので、色や形は様々です。
画像

で、、、卒業生女児の服装ですが、、、
ウワサどおり、なかなかオシャレですねぇ。。。
殆ど全員がミニスカ姿。。。もしくはキュロット型の「スカパン」とかいうヤツ。。
この日の為の晴れ姿!!! そんな感じで親御さんも頑張った事でしょう。
やっぱり、ムスメには可愛らしいヤツを着せたいですよね。
果たして、マナムスメが卒業する6年後、、、どんな状況になっていましょうか。
画像 画像

画像 画像

↓は、式が終わってタムロする姿、、、、
服装だけを見ると、まるで女子高生の集団ですよ。
(保護者も混ざっています)
しかし、中身は小学生ですから、、、、
キレイなオベベのまま、オトモダチと校庭を走り回っちゃったりしてます。
レンタル衣装を着せている親御さんは、ハラハラする事でしょうね。
おっと、ウチもでした。。。
画像

とにかく、、、これで長男坊の小学校生活が終わりました。
中学に進学するとクラブ活動やら何やらで忙しくなり、、、
家族でのお出かけもアレコレとムツカシくなるかもしれません。
まあ、それも仕方ない事でしょう。
さて、、、、次はマナムスメの小学校入学式です。。。
続いて長男坊の中学校入学式、、、ああ忙しい。。。
画像

この記事へのコメント

  • 現実主義者

    全く以て縁起悪い時期に中学入学することになっちまったもんだなぁ…。
    大津やら各地で不祥事だらけのこの時期に…。

    切ないのぉ…。
    2014年03月25日 12:18
  • おぎひま

    エッ??
    縁起を気にする現実主義って面白いですね。
    切ながるだけでは、リアリズム(現実主義)ではなくてニヒリズム(虚無主義)ですよ。
    2014年03月27日 05:04

この記事へのトラックバック

入学式を待つ日々。。。
Excerpt: 保育園を卒園し、小学校の入学式を待つマナムスメ。。。 すでに準備すべきモノは揃いましたので、、、 その日を楽しみにしながら、優雅な(ヒマな)日々を送っています。 4月1日からは、すくすくスクール(学童..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-04-05 06:53

小学校入学式。。マナムスメ編
Excerpt: 遂に小学校の入学式を迎えたマナムスメ。 昨夜は「キンチョーして、ねむれそうもない」なるセリフはありませんでした。 先月、同じ小学校を卒業したばかりの長男坊は、、、 この日は、保護者(のオマケ)としての..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-04-08 06:09

新・登校班始動、、、3年生になりました。
Excerpt: 春休みが終わって、始業式。 マナムスメ、小学校3年生になりました。 登校班でも、下っ端から中堅どころになった訳ですね。 始業式の日に旗振り当番に当たりまして、、、 さっそく、新体制の隊列を見送ったオト..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-04-08 16:28

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村