販・営・建・他、、、ダンプが通る!

景気回復の兆しなのか、、、東京オリンピックの影響なのか、、、
このところ、湾岸地区では(以前にも増して)ダンプカーの数が増えたように思えます。
トラックやトレーラーなどに比べて、なんとも腰高な巨体、、、
そんな荒々しさがカッコイイぢゃないですか。
後部や側面に書かれたダンプカー独特のゼッケンも、
「フツーのクルマとは違うんだぜ!」
的で、何気に誇らしげですよ。
画像

大型ダンプカーは、その用途に応じて、「陸運局名+〇に一文字+数字」
そのようなゼッケンの表示が義務付けられているんです。
「足立 建 12345」そんな感じですね。
↑の写真のダンプは、〇に「営」。営業車両のダンプと言う事になります。
モノを運んでオカネを貰う訳ですから、、トラックやタクシー、バスと同じく運送業。
言わば、正統派のダンプカーだと言えましょう。
このゼッケンのダンプカーは、ナンバープレートも緑の営業ナンバーがついています。
画像

↑の写真は〇に「建」。建設業のダンプカーです。
「建設に伴う土砂を運んでます。運送業ではありません」
そういう事になっていますから、この手のダンプカーは白ナンバー。
話の筋は通っていますが、、、、一部に、ちょっとグレーなダンプも存在しています。
そのあたりは、後ほど。。
画像

↑の写真は〇に「他」。そのまんま、「その他」ですね。
レンタカーとか、自治体が所有するダンプとか、、、
主に、産業廃棄物を運ぶダンプがコレにあたります。
産廃は、土砂の運搬と違った法律に縛られますから、イロイロとフクザツですね。
画像

↑の写真は〇に「販」。砂利販売業という分類のダンプです。
かつてはダンプ界のエースで、やたらめったら目にするゼッケンだったのに、、、
このところ、めっきり少なくなったように思えます。。。
砂利販売業とは、読んで字のごとく砂利を売る商売ですが、、、その実態はグレーなんです。
砂利を運んでオカネを貰おうとすると、当然ながら運送業の認可が必要となりますね。
しかし、、、そういう認可がナシの場合、、、、、
「荷積みの現場(砂利の砕石所など)で砂利を買い上げ、そして荷卸しの現場(建設現場など)でソレを売っている」
そういう理屈なんですね、コレが。
要は、自分の所有物を運んでいるのだから、運送業では無いという主張です。
八百屋のトラックだって同じぢゃないか、、、という訳で。

そういう商売の是非を、ワタクシごときが軽々に論じられませんが、、、
近年、そのような自営業(砂利販売業)に対する締め付けが厳しくなっている模様です。
ダンプカーの販売会社も、個人にソレを売りたがらないんですって。
建設業社の名義だけを借りた「〇に建」の自営業ダンプもムツカシいそうで。。

まあ、フクザツな事は判りませんですけれど、、、、、
ダンプカーが走り回ってこそ、社会のハッテンがあるんです。
ぜひとも頑張ってくれたまい! ダンプカー諸君!
でも、、、不要不急な行政ハコモノは作っちゃダメですよ。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

ウェブリブログ、2019/7/2に大幅リニューアル!?
Excerpt: このブログを置いている、ビッグローブのウェブリブログですが、 2019年7月2日に、大規模なリニューアルが行われるそうです。 容量がアップするのは良い事なのですが、、、、 アクセスカウンタやトラックバ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2019-07-01 05:37

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村