松乃家 平井店(江戸川区平井)

ちょっと平井を留守にしていたら、、、、
突如、とんかつ屋さんが開店していました。
いかにも大手系の店構え、、、、、
なかなかエコノミーな品揃えで、どうやら松屋の別業態の模様です。
すぐ隣は、我らがせんねんそば。。。
並びの吉野家も含め、これは3つどもえの激しいヒルメシバトルになりそうです。
画像

↑の写真は、ロースカツカレー。
定価は590円! この日は期間限定セールで500円でした。
ううむ、、、コレは安い。。。
老舗のいちごやのソレは、850円もするんですよ。
けっしてチンチクリンなカツではなく、、、なかなかリッパなモノでした。
カレーだって相応の出来栄え。
ワタクシごときには、専門店と比べた質や出来不出来は判りませんから、、、、
とにかく、何もモンクのない状態ですって。
画像

これは気に入りました。
モノがカツですから、いくら安くても毎日食べる訳にはいかなそうです。
でも、キッチリとヒルメシローテーション入りは確定ですよ。
年中無休の24時間営業、、、、
このあたりは、さすが大手系ですね。恐れ入ります。。
画像

店舗情報:
http://currydb.supleks.jp/s/74221.html

この記事へのコメント

  • ayashi

    こんにちは。

    なんですと?松屋がとんかつ屋を始めたとは。
    これは気になりますね~浅草橋のせんねんそばの隣も松屋だったよな~でもその反対隣りがかつ兵衛だったし。とにかく自分もどこかの松乃屋で食べてみます!
    2014年03月11日 08:37
  • 酒乱

    たしかにカレールーが松屋っぽいですね!

    個人的には気軽に食べれるとんかつやカツ丼と言ったら「かつや」かなー(^^)
    かつやのカツカレー(梅)も590円で食べれます。
    2014年03月11日 23:10
  • さよなら麺類

    こんばんは!
    今日はどうしてもとんかつが食べたかったようですね。
    厚みがあって立派なカツですね~
    でも自分は何故かとんかつだけは鈴文みたいな高いとこ行っちゃうんだよな~。カツ丼は富士そばと江戸そばで十分なんですけどね。
    2014年03月11日 23:55
  • おぎひま

    ayashiさん、コメントありがとうございます。

    松乃屋、ソチラ方面ですと一番近いのが錦糸町。
    残念ながら、城南地区には無い模様です。
    限定期間のうちにお試しくださいな!
    2014年03月12日 09:16
  • おぎひま

    酒乱さん、コメントありがとうございます。

    なるほど、「かつや」という手もありましたね!
    今度、食べ比べてみます。
    カツ丼も試さねば。。。
    2014年03月12日 09:18
  • おぎひま

    さよなら麺類さん、コメントありがとうございます。

    確かに、高いトンカツはウマいですよね。
    でも、、、、値段が。。。
    カツ丼は、ソバ屋のソレがウマいというのが持論です。
    2014年03月12日 09:19

この記事へのトラックバック

今度はカツ丼、500円!(松乃家 平井店・江戸川区)
Excerpt: 3月アタマに開店した、松屋系列のトンカツ量販店。 つい先日に試したカツカレー500円に引き続き、、、 今度は、カツ丼を食べてみました。 コレも500円。イイですねぇ! ただし、どちらも開店祝いのお試し..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-03-14 10:05

復活! せんねんそば(平井駅前店・江戸川区平井)
Excerpt: 週のアタマからシャッターが閉まりっぱなしだった、平井のせんねんそば。 まさか、隣に開店した松乃家にトドメをさされてしまったのかと心配しました。 3月に入ってから打って出た「からあげフェア」も実らなかっ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-03-20 10:20

消費税、据え置き。。せんねんそば(平井駅前店・江戸川区平井)
Excerpt: 世の中のヒルメシ事情を震撼とさせた消費税のアップ。 その分を価格に反映させた店、、、じっと堪え忍んだ店、、、 それぞれに事情はありましょうが、、、 我らが「せんねんそば」は後者。値段は3月から変わって..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-04-10 06:28

とんかつ屋のネギトロ丼、500円!(松乃家平井店・江戸川区)
Excerpt: とんかつ松乃家が、またまたワンコインフェアを仕掛けてきました。 今回は「山かけネギトロ丼」「おろしロースかつ定食」「ロースかつカレー」の3品。 いずれも通常価格590円とありますから、、、、 まずまず..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-09-27 06:49

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村