志賀高原にて年末スキーを楽しんだ帰り道、、、
今年も、菅平のコチラに立ち寄りました。
「おせちもイイけどカレーもね!」
なる懐かしきキャッチコピーにホダされた訳ではありませんですが。。
コチラは峰の原高原スキー場の近くにありまして、焼きカレーがウリの店です。
これで3回目の訪問になりますが、季節に関係なく混雑している人気店。。。
相応の待ち時間は必須ながら、、、それだけの価値はアリアリだと思われます。
待ち時間は、、、店内の待機コーナーで、備え付けの“知恵の輪”にでもチャレンジして過ごしましょう。
長男坊の注文は、「焼きカレースペシャルセット」1280円也です。
焼きカレーにフライドチキンとポテト、サラダがついてきます。
カレーはトマトとナスが選択でき、フライドチキンは辛いヤツも選べます。
↑の写真が辛いヤツ。チリソースがかかっていて激しくウマそうですよ!
辛くないヤツは、ソレが掛かっていないだけで中身は同じです。
↓の写真の黒い容器が焼きカレーの本体。
グツグツっと煮えたぎった状態で登場しますから要注意ですね。
カレーの辛さはさほどでもなく、マナムスメでもダイジョーブでした。
マナムスメは、カミさんの分の「焼きカレースペシャルセット」からの取り分けです。
ボリュームがありすぎますから、一人で食べ切るのはムリでしたから。。
ワタクシの注文は、フライドチキン類がナシの焼きカレー。950円也です。
菅平在住の、みーたんも駆けつけてきてくれました。
もちろん一人で来れる訳が無く、、、しろはたファミリー全員でですよ。
さて。
前記の通り、ココはスキー場に近い店ですから、、、、、
スキー場からのアクセスが、図解入りで紹介されていました。
なるほど、スキーブーツで道路を歩いてくるのはカッタルいですもんね。
滑りながら訪問し、そして滑りながらスキー場に復帰できるのは極めて便利です。
「緩斜面があるので、スノーボードには不向き」との事ではありますが。。
この案内図、なかなかイキな文面が含まれていまして・・・・
「この方法を繰り返すと一日5回は来店できます」(原文ママ)
とあります。
なるほど、ソレはラクチン、、、、、、、、
でも、そんなには食べられません。ウップ。。。
店舗情報:
この記事へのコメント