文化放送の番組「大竹まことのゴールデンラジオ」とサンクス、そしてキンレイのコラボ企画、、、
ゴールデンうどんを食べてみました。
今年の夏に登場したゴールデン中華弁当と違って調理に火を使うので、カイシャでは試す事が出来ず、、、、
休日、コソコソとサンクスに出向いて買ってきた次第です。
カミさんからは
「ええっ! 冷凍うどんが498円もするのぉ??」
などと呆れられながら。。。
冷凍コーナーにあったのは3個、、、、1個足りません。。マナムスメは取り分けですな。
ソレを買い占めて家に戻り、さっそく作ってみました。
なになに? フクロから出したら、そのまま鍋にブチ込むべしとあります。
水も不要なのですね。
↓の写真がソレの状態。
麺も汁も具材も、全てカチンコチンに凍っています。
そのままと言っても、さすがにビニールは剥がしました。
ジュワッ! ブシュッ! ジョワ!
そんな音を立てながら、、汁が溶けてきました。
汁はフツーの醤油のソレに見え、、、カレーっぽさは皆無。。
なんのなんの。上のほうの黄色いカタマリがカレーなのでしょう。
これからですよ、これから!
3食をいっぺんに煮込むのはアレコレとモンダイがありそうでしたから、、、、
イッキに3つの鍋で作る作戦に出ました。
4個だったらコンロが足りなかったところ。。。
なんのなんの、その際はカセットコンロだってイイんですよ。
徐々にトロミが出てきて、、、、さりげなく漂うカレーの香りがイイですね!
そして完成!!
なかなかウマそうです。バラ肉などの具材も、キッチリと出そろってくれました。
498円という価格に見合ったシロモノかどうか、、、、それを決めるのは食べてみてからですね。
枕崎産カツオ節、北海道産真昆布、、、、そのあたりは判りません。シロートですから。
でも、、出汁感はキッチリとありますよ、うんうん。
けっして平べったく無く、まさに老舗蕎麦屋のカレー南蛮、そのコンセプトは感じられます。
ネギもイイですね。これは必須ですって、カレー南蛮には。
ネギが無ければ、カレーうどんになってしまいます。
カミさんからも、「ウマい!」なるオコトバがあり、、、価格も容認との事。
けっして自分がエラい訳でも何でもないのに、オトォチャンもイバりがいがありました。
マナムスメには、、、ちょっと辛すぎた模様です。。。
デザートは、マナムスメがお芋掘り遠足で掘ってきたイモ。
それを大学芋に仕立てたヤツですね。これまた、カレー南蛮とオニアイでした。
「自分で作ったヤツ!」
などと誇らしげなマナムスメですが、、、、実態は、ほんのお手伝いだけなんですけどね。。
おっと、カレー南蛮の話でしたっけ。
カミさんの総括は
「アルミ容器に入れて売るべし。そうすれば、鍋もドンブリも無くても作れる」
そ、そりゃそうですが、、、、、
まあ、期間限定商品ですから、コレが大評判になれば、そういうヤツも売り出されましょう。
参考:ゴールデンうどんカレー南蛮編 公式サイト(キンレイのサイト)
http://www.kinrei.com/f/goldenudon/
この記事へのトラックバック
超高額な、お買いもの!?(新東名・清水パーキングエリア)
Excerpt: 日帰りでの愛知県出張の往路、、、、 トイレ休憩で立ち寄ったのが清水PAでした。 新東名ならではのゴージャス感あふれるPA、、それにはいまさらオドロきはしませんが、、、、 な、なんですか! コレは! こ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2013-12-12 06:04
名古屋名物カレーきしめん
Excerpt: 愛知県への出張の際にオミヤゲとして買ってきたカレーきしめん。 オウチで作って食べてみました。 東名高速・上郷サービスエリアで見かけたヤツで、箱には「えいこく屋」とあります。
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-01-02 08:50
大竹まことゴールデンむすび(煮干だしご飯)
Excerpt: またまた、ラジオの文化放送とサークルKサンクスのコラボ。。 今度は、オニギリなんです。 少し前に販売された同様の企画モノ 「ゴールデンうどんカレー南蛮編と一緒にどうぞ」 との事ですが、、、、、 とりあ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-01-11 07:11
大竹まことゴールデン冷し中華
Excerpt: 文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」とサークルKサンクスとのコラボ企画、、、、 また出ましたね! 今度は冷し中華だそうです。 なになに? 棒棒鶏風? イイぢゃないですか、涼しげで。 これは試してみま..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-08-23 06:47
-
↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
にほんブログ村
この記事へのコメント
酒乱
水なしで作れるとはいいですね。
最近の冷凍食品はバカに出来ないですよ!
カレー系麺ものは好きなので食べてみたいです(^^)
おぎひま
この南蛮うどん、関東地区限定販売なのだそうです。。
ソチラは境目ですから、もしかした売ってる可能性もありますかしらん。
ぜひぜひ、サークルKサンクスを覗いてみてくださいな。