秋口に食べたモツ野菜ラーメンに引き続き、、、、
またまた、日高屋の期間限定メニューです。
これは、毎年のように冬場に登場してきますね。
辛いモノが嬉しい季節、、、、キッチリと堪能しましょうよ。
↓の写真が「チゲ味噌ラーメン」570円也です。
イイ色してますねぇ! ソソられますねぇ!
豚コマ、ハクサイ、ニラなどなど、具材類も邪悪そうなウリナラ色に染まり、、、、
食べる前からイブクロがキュルキュルしちゃうんです。
スープをススってみると、、、、
キテます。なかなかキテいますよ!
ビリリリリっとした骨太な攻撃に、思わず汗をシタタらせるワタクシ。
何の何の。もっと辛くてもイイですぞよ。
などと卓上を眺めるも、、、、使えそうな辛さ増しグッズはありません。
あえて言えばラー油でしょうけれど、それではせっかくのチゲ風味の路線がヘンになりそうですね。
おっと、まるでボディーブローのように、ジワジワと効いてきましたよ。
か、辛さは、この位でイイです。それが安全です。
キモチよく食べ続ける為にも、翌朝のシリの苦しみを回避する為にも。。。
ラーメン自体はオナジミのハイディー仕様ですから、何も心配はございません。
四の五の言わなければ、キッチリと整ったラーメンですって。
しかも今回は辛さと言う防御がカンペキですから、さりげないチープ感も全く気になりませんですって。
物量に関しても同様ですよ。この手のラーメンは、この位で十分です。ハヒハヒ。
このメニューと入れ替わりに「モツ野菜ラーメン」は消滅してしまったのかと思ったら、、、、
ありましたありました! まだまだポスターが貼られていました。
さて、どちらがウマいかと聞かれたら、、、、
やっぱり冬場はコチラでしょうね。
でも、、、、
4年ほど前、日高屋の葛西臨海公園店で、このタグイの限定品「ヤンニョンラーメン」なるモノを食べたんです。
ソッチのほうが盛りが良く、辛さもシビレ具合も快適だったんですよ。
ああ、ソレが復活してくれないかしらん。。
日高屋 平井南口店 店舗情報:
葛西臨海公園店で食べたヤンニョンラーメン:
ギャル店員、ヒロミ(仮名)の活躍が懐かしいです。。
この記事へのコメント
ayashi
このポスターは自分も確認してましたが、まだ食べてはないんですよね~大盛りサービス券もあるし、自分も食べに行かなくっちゃww
酒乱
日高屋はこの時期になると辛子系出してきますよね。
しかもなかなか美味しいので好きです。
こっちには日高屋ないのが残念ですが。。。
おぎひま
なかなかイケますよ!
値段の割にはですが。。。。
大盛り券があれば無敵だと思われます。
おぎひま
そうですよね、辛いヤツの季節ですもんね。
日高屋ナシは残念ですが、、、、
ライバルのコーラクエンに期待しましょう!!