親子で二郎、5年ぶり!(ラーメン二郎 環七一之江店)

一之江で長男坊とヒルメシを食べる機会がありまして、、、、
「何を食べたい?」
「二郎! ひさしぶりに二郎!」
さ、さいですか。オトォチャンだって望むところです。
と言う訳で、、、
5年ぶりに、親子で二郎に挑む事になりました。。
画像

一之江駅から環七を南下して店に向かうと、、、、
ぎょええええええ! 15人は並んでいましょうか。。
この日は10月1日、都民の日。都民限定の祭日だったりするのです。
それで混んでいるのでしょうけれど・・・・
それにしても、久しぶりの大行列を見ましたよ。
普段のヒルメシならば、ヒミツの時間帯に行けば並ぶ事なんかありませんですもの。。
それだけに、激しくヒルんだワタクシでしたが・・・・
長男坊の硬い決意にしたがって、オトナシく並ぶ事になったんです。。。
画像

長男坊の注文は、ラーメン(小)。
並んでいる最中にクドクドと
「オマエは麺は少なめにしろ!」「ヤダ! フツーでイイ!」
なる会話を繰り返した結果、、、これまた長男坊の硬い決意に負けて、麺はフツーを容認しました。
ただし野菜マシは禁止です。
5年前に、ココで完食をキメた長男坊ではありますが、、
その時は、汁ナシの麺半分ですよ。
小1から小6に成長したとはいえ、いきなりフルに挑むのは如何なものかと。。
ま、まあ、注文してしまった以上、頑張れとしか言いようがありません。
画像

オトォチャンは、定番となったブタ5枚入りの野菜マシ、ニンニクです。
いざと言う時には長男坊のヘルプ役として、野菜マシやブタ増量は控えようかとも思いつつ・・・・・
誘惑に負けてしまいました。。。
まあ、何とかなるでしょう。

長男坊の事など忘れてウマいウマいと食べ続け、残りは汁だけの状態となりました。
そこで初めて長男坊の様子を見ると・・・・・
おっと、確実に半分は残っているぢゃないですか!
しかも、なかなかスローなペースです。
「おい! 残さずに食べられるか?」
「うん。ダイジョーブ」
「食べ切れなさそうだったら、その分だけトォチャンのドンブリにブチ込め!」
「ヘーキ!!」
そう言うのならば、仕方ありません。
ソソクサとスープを飲みきり、、、、
オカワリの水だけを汲んでやって、店を出ようぢゃないですか。
なにしろ外は、台風の影響の本格的な雨。
さらに伸びている外待ちの行列に、助手の姐さんが傘を配ったりしている状態なんですから。
食べ終わったオトォチャンが、いつまでも座っている訳にはいきませんですよ。

店の外から長男坊の様子を見ますと、、、、、
相変わらずのスローなペースです。。
テキパキ食べないと、満腹中枢がヤラレてしまいますよぉ!!
そんなオトォチャンの心配をよそに、、、、後から座った燐客が入れ替わったりしています。
こ、これは、いわゆるジロリアンと呼ばれるマニアの方々からすると、重罪である「ロット乱し」ぢゃないですか!
ゴ、コメンなさい。ハラハラ。。オロオロ。。
画像

長男坊、やたら水ばかりを飲んでいます。
オトォチャンに出来る事は、、、
サササっと店内に入り込み、水のオカワリを汲んでやるのが精一杯ですって。
その際にドンブリの中の様子をチラ見すると、、、ううむ、これはキビシい。。。
それでも、頑張り続けいていた長男坊でしたが、、、、、、
遂にはハシが止まり、ウツロな目つきで店外のワタクシに視線を投げかけてきました。
こうなったら、レフェリーストップでしょう。
まさかの店内リバースに至ったら、もうシャレでは済みません。

ワタクシは再びササササっと店内に入り込み、、ドンブリを取り上げて高台に置きました。
中身は、ハシで3ツマミくらいを残した状態ではありましたが、、、
ホントに苦しいと、それがイブクロに収める事が出来ないものなんですよね。
とにかく、今回の親子二郎・フル企画バージョンは敗北に終わったのです。
待ち客の状況からすれば、
「それぢゃ、残りはワタクシめが食べますから」
などと、長男坊と入れ替わりにイスに座るのも如何なものかと思えましたし。

「ごめんなさい。残しちゃいました」
助手の姐さんに、そう告げると・・・・・
「イイですよ。ダイジョーブですから」
なんとも優しいお言葉。
しかしソレに続いたセリフが、ズシィンとこたえました。
「最初に言っていただければ、麺少な目とかも出来ますからね」
わ、わかってますよぉ!!  何度も言って聞かせたんですぅ!
でも、、、コイツがぁ! コイツがぁ!!

一之江駅に戻る道すがら。
キッチリとハジをかかされたワタクシではありましたが、、、
いまさら
「だから麺少なめにしろと言っただろうがぁ!!」
なんて息巻くのもヤボですし、ココはオトナシく諭しましょう。
「どうだ? 二郎のフツーのヤツはキツかっただろう」
「うん」
「量はモチロンだけど、アブラにヤラレちゃうんだよ。ココ(一之江店)で残すようならば、ヨソの二郎はもっとキツいぞぉ!」
しかし長男坊ったら、そんなワタクシの優しいノーガキなど聞きもせず
「今日は、あまりオナカが空いていなかったから。フツーならヘーキ!」
オ、オマエが並んででも食べたいと言ったんぢゃないか! 
こ、懲りないヤツめ。。。
もう、コイツには何も言うべき事はありません。。。。

とにかく・・・・・
この日、ワタクシどもよりも後に並んだお客さまがた、、、そしてスタッフの皆様、、、
ゴメイワクをお掛けいたしました。。

店舗情報:
http://ramendb.supleks.jp/s/1124.html

この記事へのコメント

  • いやぁ~あちらのサイトでの親子二郎レポが懐かしいっ!
    御子息の成長、素敵に見えます(笑)
    2013年10月04日 09:29
  • 酒乱

    こんにちは。

    二郎食べたいと言い出しましたか!
    まさしく野生キャンプの効果ですよ(^^)
    2013年10月04日 09:57
  • ジャムおじちゃん

    こんにちは~

    都民の日。
    都民限定の祭日と行きたいところですがじわじわとそうでもなくなってきているようでS区はフツーに学校がありましたし、都下の学校はほぼ完全に休み返上でしたね。

    小6で普通盛りに参戦。参加することに意義があるってところでしょうか。

    そうやって子供はイロイロとケイケンを積んでいくんでしょうね。

    ロット乱し!!
    自分もその手の視線が怖かったりして直系訪問に二の足を踏んでいたりして。。
    2013年10月04日 10:22
  • 二郎マニア

    お疲れ様でした!
    薄々感じていたんですが
    ジロガー宣言しましょうよ!
    一之江ホームの更新が楽しみです
    2013年10月04日 23:31
  • おぎひま

    Yさん、コメントありがとうございます。

    おかげさまで長男坊は成長し、、
    そしてオトォチャンはトシをとりました。。
    そのうち、こういうラーメンは食べられなくなるんでしょうね。。。
    2013年10月05日 06:41
  • おぎひま

    酒乱さん、コメントありがとうございます。

    なるほど、野生の血が騒いだのかもしれませんね。
    でも、、、、もう少し頑張ってくれないと。
    野生のオキテでは食べ残しは厳禁です。
    2013年10月05日 06:43
  • おぎひま

    ジャムおじちゃんさん、コメントありがとうございます。

    なるほど、都民の日は益々影が薄くなっているんですね。。

    ロット乱し、、またはロット崩し、、、、
    恐れてはいけません。
    初二郎の客が、ラーメン(小)をマシ無しで注文した結果であれば、ご赦免されるそうですよ。
    残してしまった場合でも同様です。
    2013年10月05日 06:48
  • おぎひま

    二郎マニアさん、コメントありがとうございます。

    ジ、ジロガー宣言ですか!!
    とんでもございませんですよ!
    今回はギルティーを犯してしまいましたし。。。
    ゾーキン掛けからやり直しです。。。
    2013年10月05日 06:51

この記事へのトラックバック

脱・コドモ。。(地下鉄博物館・東京都江戸川区)
Excerpt: 都内ローカルな祝日である、10月1日・都民の日。 あいにく、台風の影響で天気も悪く、、、、、、、 長男坊のリクエストで、葛西の地下鉄博物館を訪問してみました。 なんでも、地下鉄の歴史に興味があるんです..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2013-10-06 07:35

今日もブタ増し、ニンニク・野菜(ラーメン二郎 環七一之江店)
Excerpt: またまた定番のコチラの店、、、と言いたい所ですが、、、、、 かれこれ、2ヶ月近くも間が開いてしまいました。 だって、、、、前回の訪問で、同行した長男坊が、 「おもいっきりロットを乱した(注1)挙句に、..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2013-11-22 06:27

少なめ、650円。。(ラーメン二郎小岩店・江戸川区小岩)
Excerpt: ヒルメシ時の12時ちょい過ぎ、店の前を通ったら、、、 あらまぁ、行列どころか待ち客ゼロぢゃないですか! 思わず吸い寄せられてしまったものの、、、、 「ああ、バンメシをキチンと食べられるかなぁ」 なる不..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-07-02 09:17

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村