11園交流相撲大会(東京都江戸川区)

区内の私立保育園のうち、11園が集まっての相撲大会が行われました。
今年で年長クラスになったマナムスメ、初めての参加です。
昨年は男女共に団体戦準優勝を勝ち取った我が園ではありますが、
果たして今年は、いかなる結果になりましょうか。。
マナムスメ、、責任は重いですぞよ!
キミは、園内の大会の優勝者なのですから。。
参考:園内の相撲大会の顛末
https://ogihima.seesaa.net/article/201306article_10.html
画像

↓は、対戦に先立っての準優勝旗の返還。
コレはマナムスメが任されました。
さてさて、同じモノ、、、あわよくば、もっとイイやつを持ち帰れましょうか。。。
画像

いよいよ、トーナメント式の対戦が始まりました。
↓は、対戦相手を豪快に押し出したマナムスメ。
周りにオトナ(先生)がウジャウジャと取り巻いているのは、園児のケガ防止の為です。
勝負が決まったら、ササっと支える役目ですね。
画像

↓は、これまた強引に浴びせ倒しを決めたマナムスメ。
とにかく、猪突猛進型の突貫相撲ですよ。
実はコレは取り直しの一番でして、、、、、、
立会時、マナムスメの突進で両者のアタマがゴッツンコし、やり直しになったんです。
コレも危険防止の為のルール。首から上への攻めはナシなんです。
マナムスメが失格にならなくて良かった。。。
その際にブッ倒されたオトモダチは、すでに戦意喪失していたのかもしれません。
画像

↓もまた同様、、、、、
土俵際でバッタリと倒れて勝っているとわ、まるでかつての大関・琴風ですよ。
今の尾車親方ですね。
おズボンがケツに食い込んじゃって、ホンモノのマワシみたいになっています。。。
画像

順調に白星を4つ重ね、、、ブロックの決勝戦に進出!
これは、全体の準々決勝戦でもあります。
ところが・・・・・
対戦相手は、同じ保育園のA子ちゃん。。
園内の大会を軒並み制してきた強敵で、マナムスメの最大のライバルでなんです。
詳しくは、文頭のリンクをご残照くださいな。

ああ、ココで当たってしまうとは、、、
出来れば決勝戦で対戦して欲しかったのに。。。。勝負の神様は非情です。
画像

↑が、その対戦です。
がっぷりと胸が合う展開、、、、、
こうなったら技巧派のA子ちゃんに分がありまして・・・・・
マナムスメは、善戦むなしく寄り切られてしまいました。。
ベスト4進出ならず。。。。残念無念。。。
見事に今年の園内大会の雪辱を果たしたA子ちゃん、
後はキミに託しましょう!
別のブロックで奮闘していた三つ巴のライバルB子ちゃんも、
すでにトーナメント表から姿を消しちゃっている模様ですから。。

そして、A子ちゃんの準決勝戦。
立会スルドくモロザシとなってイッキの寄り、、、だったのに、、、
油断したのか、相手の捨て身の上手投げに屈してしまいました。。。。
素早く押し込んでいた為に、足がついて行けなかったのかもしれません。
ああ悔しい悔しい悔しい悔しい。。。。
でも、ナミダはそこまで!
キッチリと気持ちを切り替えて、堂々と3位決定戦を制してくれました。
画像

↑は、5位の表彰状を受け取るマナムスメ。
よく頑張りました。オトォチャンは何もモンクはありません。
またまた予想されるゴホービ攻撃?
あまんじて受けるツモリでございます。
画像

そしてそして、、、、、
団体戦は、準優勝旗を再びゲット!!
↑の写真は、ソレを手にするA子ちゃん。
ああ良かった。。。。
マナムスメの代で、これを失っては面目が立ちませんでしたから。

しかし、忘れてはいけないのは・・・・
準優勝は、けっしてA子ちゃんとマナムスメだけで勝ち取ったのでは無いと言う事。
全員の成績を合わせた勝率で順位が決まるんですよ、団体戦は。
オトモダチみんなが頑張ったからこそ、その栄誉に繋がったんです。
もちろんそれには、ひとつも勝てなかったオトモダチだって含まれますよ。
みんなで3か月ものキツい練習に耐え、そして切磋琢磨しあった仲間達・・・・・
それがあったからこそ今日がある、、、マチガイございません。
A子ちゃんだってマナムスメだって、自分だけの力で強くなった訳ではないんです。
画像

この日は、マナムスメの誕生日でもありまして、、、、
我が家は、ダブルで嬉しいパーティーになりました。
長男坊が原画を描いたお誕生ケーキにハシャぐマナムスメ。
それは、大好きな「ミネルバ改」とかいうLBXの絵なのだそうでして、、、、
そのあたり、ワタクシにはイマイチ意味が判りません。。
画像

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

お誕生ケーキ ライブラリー
Excerpt: 我が家では、誰かの誕生日にケーキが登場するのが恒例なんです。 長男坊が原稿の絵を書き、それをケーキやさんに反映して貰う訳ですね。 ポケモンやLBXの絵がメインながら、、、 去年あたりからは、マナムスメ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2013-10-22 06:25

小学校のお祭り&わんぱく相撲【マナムスメ編】
Excerpt: マナムスメの通う小学校の秋祭り。 その花形行事が、相撲大会なのです。 もちろん、マナムスメも1年生女児の部に参加いたしました。 通っていた保育園の相撲大会で優勝! 直後の11園合同相撲大会では5位! ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-09-21 10:50

第39回わんぱく相撲江戸川区大会(江戸川スポーツセンター)
Excerpt: 我が家のマナムスメ、わんぱく相撲に出場しました。 コレは日本相撲協会と東京青年会議所が主催する大会で、、、 勝ち進めば、両国国技館で行われる全国大会に繋がります。 こ、これはすごい!! ただし、、全国..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2015-05-12 05:07

未来への手紙が過去から来た!2016
Excerpt: マナムスメが通っていた保育園から、お手紙がきました。 「未来への手紙」と書かれたソレ、、、 当時、保育園の年長さんだった3年前のマナムスメが、 3年後の自分宛てに書いた手紙です。 いわばタイムカプセル..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-10-27 07:25

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村