ホテルリステル猪苗代ウイングタワー(福島県猪苗代町)

高級スキーリゾートに、格安訳ありプランで潜り込んだ我が家。

入ってしまえば客には変わり無いわけでして・・・・

とにかく、オカネモチのフリをして満喫させていただきました。


画像


高速道路から眺めると、いかにも高級そうにデーンと構えて見えるホテル・・・・

目の前でみると、コンクリ打ちっぱなしの案外とシンプルな外観なんですね。。

も、問題は中身ですよ。。


画像


広々としたロビー、、、、、イイですね。

でも、ココで何をする事も無く。。。

とっとと部屋に行ってクツロぐのみです。。


画像


部屋は、こんな感じです。

デラックスツインというクラスでして、、、まあ、ソコソコには広いです。

ただし、このプランでは2つのベットに家族4人で寝ると言う仕組みですから、

寝る時は少々狭い思いをしました。。

格安ですから、モンクありません。

我が家の部屋は3階。。

ホントのオカネモチは17階からの眺望を楽しめるんでしょうね。

それでも猪苗代湖が見えるのでヨシとしましょうよ。


画像


こんなプールもありました。

まさに、お大尽仕様ですよ。

我が家は、、、、泳いでいません。。

だって、、宿泊客でも2000円も取られるんですよ。。

コドモたちは泳ぎたかりましたが・・・

ス、スキーをしにきたんですから!!


画像


夜になると、屋外にはイルミネーションが!!!

これは、いくら見てもタダです!!

さあ、シッカリと見なさい! コドモたち!!

エッ? 3分も見れば見飽きたですとH

さ、さいですか。。


メシは朝夕共にバイキング。

ソレが高級な仕組みだと思い込んでいるコドモたちは大喜び。

でも、確かに居並ぶ料理は相当に高級モノにマチガイございません。

食え! 食え! 食いやがれ!!

ああ、タッパが欲しい。。。


しかし、、、、、

ボンビーな我が家がオカネモチの中にムリヤリ潜入したからでしょうか。。

見事にバチがあたりました。

帰る日に、関東から東北南部にかけての大雪で、高速道路は軒並み通行止め。。。

アッチにフラフラ、コッチにフラフラ、、9時間のロング移動になったんです。。。

帰りついたのは、深夜の0時。。

トホホのホ。

滞在中、すっかりバイキングに魅せられたマナムスメは、

帰る日もソレを食べられると信じていた模様ですが、、

時間節約の為、バンメシは走行しながらのコンビニおにぎりでした。。

コレだって、見方を変えればバイキングですよ!

アレコレと自分で選べるんですから。。


リステルゲレンデ編:


リステル雪遊び編:




【携帯版からPC版への切替はコチラ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

グランドサンピア猪苗代リゾート【2】ホテル編(福島県猪苗代町)
Excerpt: 訳あり・格安プランを利用して、猪苗代リゾートに出向いた我が家。 初日のスキーを楽しんだ後は、、、、 いよいよ、訳アリなホテルにチェックインしたのでした。 果たして、その訳アリの内容は、、、、
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2015-01-15 05:39

春分スキー2015【2】ホテルリステル猪苗代編
Excerpt: 裏磐梯猫魔スキー場でスキーを楽しんだ後は、、、 身分不相応にも、またまた高級リゾートホテルに泊まってしまいました。 ホテルリステル猪苗代ですね。 前回(2013年)の超訳あり・超格安プランほどでは無い..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2015-03-24 11:01

春分スキー・志賀高原【3】志賀高原プリンスホテル(長野県山ノ内町)
Excerpt: プリンスホテル、、、、我が家にとっては高根の花。 お金持ち家族が集う場所ってなイメージで、、 カシコそうなボクちゃんジョウちゃん、、、 コギレイで、細身のオクサマ、、、 窓辺のソファーに沈み込むように..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-03-25 07:01

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村