ラーメンえのき(東京都墨田区)

コチラで和歌山ラーメンが食べられるとの事で訪問です。
なんと、、、ソレが味噌でもできるのだとか。
味噌の和歌山ラーメン、、、、あり得ないけど食べたいです。

画像


写真が、モンダイの味噌版和歌山ラーメン。
実際に食べてみたら、、、、コレは意外でした。
いわゆる和歌山ラーメンっぽく無いんですもの。。
オソロシいまでにもトンコツがドロっとしたソレを想定していたのに。。

しかしソレは、和歌山ラーメンについて誤解していた結果みたいです。
「井出商店」、「まっち棒」、 そして「のりや食堂」、、、
東京で食べられる主な和歌山ラーメンの店ですが、
上記3店とも、和歌山では少数派なグループらしいんですよ。

醤油ベースの豚骨醤油が主流派、、、
そして豚骨ベースの豚骨醤油は少数派、、、
それが実態なのだとか。

先駆け的に東京に進出した「まっち棒」、
そしてイシガミ氏がメディアで名を知らしめた「井出商店」、、
要は、少数派のほうがグローバル的に有名になっちゃったんですって。
和歌山ラーメンに対する認識は、地元のソレとは大きく乖離してしまっているそうなんです。
従って、和歌山の主流派の老舗でラーメンを食べ、、
「わおぅ! コッテリしてないぢゃん! ニセモノめぇ!!」
などと叫ぶと、ハジをかく模様です。


詳細:
http://ramendb.supleks.jp/review/720864.html
店舗情報:
http://ramendb.supleks.jp/s/31474.html


【携帯版からPC版への切替はコチラ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村