那珂湊おさかな市場(茨城県ひたちなか市)

敬老の日の3連休、ウマいサカナを頂戴しに立寄りました。

前回の訪問は今年の2月以来、、、

あの震災の、一月前だった事になります。。


画像


ニュースなどで、この市場も津波の被害を受けたと聞いていましたので、

当時と変わらぬ風情に、とにかく安心しました。

市場と駐車場とを隔てる金網が一新されているものの、

ソレも言われなければ気がつかないほど。

なにしろ、市場の公式サイトで見た被災当時の写真が痛々しかったですから。




ただし、3連休だと言うのに、前回よりも観光客の姿が少ないのは気になりましたが。。


画像


やっぱり生牡蠣ですよ、コチラに来たら!


画像


そしてウニの貝焼き、もうタマりません!


季節のモンダイなのか、あるいはモロモロの影響なのか、、、

どちらも前回のソレよりは、ずいぶん高くなっていました。。

イイんです。キッチリと消費します。

微力ながら、ソレが復興の一助になるでしょうから。


参考:那珂湊おさかな市場公式サイト

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

納豆博物館と、めんたいパーク(茨城県小美玉市・大洗町)
Excerpt: 納豆が大嫌いなマナムスメ。 体にイイんですけどね。安いですし。。 でも、見るのもイヤ! という訳では無さそうで、、 納豆を前にして大喜びしていました。 どこでの話かですって? 茨城県小美玉市の、納豆博..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-08-05 05:40

あれから8年、、、我が家が見た3・11(東日本大震災)
Excerpt: 今年も3・11がやって来ました。 あの日は、インフルエンザで学校を休んだマナムスメの看病の為にカイシャを休み、 マナムスメと共に自宅で14時46分を迎えました。 その時の様子はこんな感じでしたが、 幸..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2019-03-12 06:25

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村