エアコン修理

真夏にブチ壊れ、さらに猛暑を過酷なモノにしてくれたエアコン。
クーラー嫌いのカミさんには蚊に刺されたようなダメージだった模様ですが。。。
そのまま冬を乗り越えるのは忍びなく、、、
ついに修理を依頼しました。

メーカーの「富士通ゼニアル(仮名)」の公式サイトのフォームに依頼したら、、、
速いですね、翌日にはデンワがありまして、
今日、ソッコーで直していきました。

室外機の中のインバーター基盤が不良との事で、
ソレを交換して終了。
あらかじめ、表示されるエラーコードを伝えていたからでしょうか、
キチンとモノを用意してきていたのは流石です。
10年ものの旧式エアコンだというのに。
ああ、こんなに簡単なら、夏場に直しておけば良かったですよ。
どうせ、修理費は同じなんですから。。。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

林間学校は農村体験【前哨戦】(新潟県阿賀町)
Excerpt: 長男坊、もうすぐ中学校の林間学校を迎えます。 行き先は、新潟県の阿賀町。 ソコの民家に分散して宿泊し、農村体験をするのだそうです。 ううむ、なかなかオモシロそうぢゃないですか。 集団観光・バス巡りより..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2015-07-14 11:18