大沼(北海道)

10年ぶりの北海道!
ただし今回は期間も短く、青森県とセットだったので、
到達できた北限は大沼まででした。

画像


雄大なる駒ケ岳をバックに幻想的な湖・・・・・
それはマチガイ無いのですが、道東や道北あたりと比べると、
なんとも人! 人! 人! の大ニギワイ。
信州あたりの有名観光地と変わりません。
などと言いつつ、我が家もソレの一因なのでモンクは言えませんが。。。。

画像


コチラで面白かったのはレンタサイクル。
我が家が借りたのは、何台も連結できるタイプでして、
3連結にしてもらって借りました。
ハンドルを切るのは先頭車のオトォチャン。
長男坊を2号車に乗せ、3号車にはナマムスメをダッコしたカミサン。
各号車はトレーラーのようにクネクネと曲がるので、
オトォチャンが急ハンドルを切ると後続は転覆してしまうとの事でキンチョーものです。

それでも国道をエッチラオッチラと突き進み、
写真は大沼と小沼の境界にある月見橋。
道行くクルマから指を指されて笑われるのも嬉しハズかしく、
なかなか楽しいひとときでした。

このタイプのチャリ、実際に見掛けたのでは7連結が最高です。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村