環状七号線の終点であります湾岸線との交差点から、
環七に面したラーメン屋さんを順番に食べてみる自己満足チャレンジ、その6。
今回は、いよいよ「ラーメン二郎 一之江店」が登場いたします。
【一之江の食卓 杜】
かつて「燃えよ剣」という名前のラーメン屋さんがあった場所で、
その店はご主人が亡くなられて閉店しました。
現在の店との関係は判りません。
夜のみの営業なので通過しました。
【ラーメン二郎 環七一之江店】
コチラは、江戸川区の環七沿いでは一番の有名店でしょう。
言わずと知れた「二郎」の店です。
「二郎は怖い」なるイメージもあるようですが、
コチラの店主は非常に優しい方ですのでご安心を。
「ラーメン」よりも「汁なし」なるメニューが大評判の模様です。
これはいわゆる「油そば」とは違い、要はラーメンの汁が少ないバージョンです。
全体的に、他の二郎よりは量は少なめです。
写真は、汁なし(カラメ・魚粉・豚増量)+生玉子 750円
詳細:
店舗情報:
【麺屋 雄】
環七一之江陸橋の北側に3軒並ぶラーメン店の一軒目がコチラ。
地元ではなかなか有名な店ではあります。
ゆったりした広い店内で、何とも落ち着くコチラの店。
クリスマスにはイルミネーションを飾るなど、ラーメン屋さんぽくないコダワリも。
アットホームな雰囲気は、賛否両論といったところでしょうか。
写真は、みそめん770円
詳細:
店舗情報:
その7に続きます。
この記事へのコメント