親子で二郎(ラーメン二郎 環七一之江店)

カミさんがマナムスメを連れてお出かけ。

このチャンスを逃す手はありません。

長男坊を引き連れて、二郎に行こうではないですか。


画像


二郎と言えば、押しも押されぬ行列店。

コドモとはいえ、モサこいてたら社会のメイワクです。

「いいか?テキパキ食べるのだよ」

などと言い聞かせ、独特の臭いが漂う店内にいざ突入!


もうひとつの懸念事項、

「出されたモノは残すな!」

コレは我が家の家訓なのです。

「麺半分」と注文する事によって対処しますが、

半分でもフツーのラーメン屋ほどの量です。

果たして果たして・・・・


結果は、淡々と完食してくれました。

ああ、よくがんばった!

多くなかったかと聞けば、本人は

「フツーだった」

などと涼しい顔。

これからも、こっそりオトォチャンとラーメン食べに行こうな。


詳細:


店舗情報:

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

親子で二郎、5年ぶり!(ラーメン二郎 環七一之江店)
Excerpt: 一之江で長男坊とヒルメシを食べる機会がありまして、、、、 「何を食べたい?」 「二郎! ひさしぶりに二郎!」 さ、さいですか。オトォチャンだって望むところです。 と言う訳で、、、 5年ぶりに、親子で二..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2013-10-04 05:34

秋はカラメ! ラーメン二郎 環七一之江店(江戸川区一之江)
Excerpt: いきなり涼しい日々が続きまして、、、 これならば、汗もかかずにコチラを堪能できますよ。 注文は、いつもどおりのラーメン小とニンニク・ヤサイ、、、 のハズが、、、、 ソレに続いて、クチから「カラメ」なる..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-09-01 09:37

不健康ヒルメシ、、全マシ!(ラーメン二郎 環七一之江店・]戸川区)
Excerpt: 長男坊が作った名前ばかりの健康ゴハン。。 ソレに対抗する訳ではありませんが、思いっきり不健康なモノが食べたくなり、、、、 そうとなったらコチラが手っ取り早いですよ。 意を決して、いわゆる全マシで行こう..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-10-02 10:46

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村