小縣家(香川県仲多度郡まんのう町)

GWの讃岐うどん巡り、2軒目です。

高松近郊の名だたる店は軒並み大行列である事が判明し、

琴平に程近いコチラまで、イッキに逃げてまいりましたが・・・・


画像


なんとコチラは、あたりやを凌ぐ大行列!

80人を越えたあたりで、それ以上数えるのは諦めました。

しかし、意外と進み方が早く、待つ事10分ほどで店内に。


異常に広い店内、イロイロなタイプの席があり、

我々が案内されたのは仕切られた個室のような部屋。

ううむ、乳幼児連れには有難い事です。


コチラでもブッカケを頂き、お代は出口にて会計です。

伝票のようなタグイのモノは無く、すべて自己申告制でした。

ううむ、チョロマカすヤツがいたとしても、経費削減効果のほうがデカいのでしょうか。

ニンゲン、正直がイチバンです。


店舗情報:



小縣家オフィシャルサイト

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

宗家 金比羅饂飩 狸屋(香川県琴平町)
Excerpt: とある御仁から、讃岐うどんを頂戴しました。 今や全国区とも言える讃岐うどんですが、、、、 ふむふむ、ご当地・香川産のソレですね。 ならば、きっとウマいでしょう。 などとココロに言い聞かせ、、、 さっそ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2015-07-06 11:23

讃岐うどんと金刀比羅宮(香川県高松市・琴平町ほか)
Excerpt: 2008年のGWは、家族で小豆島と、香川県のアチコチを巡りました。 アチコチってのは抽象的な言い方ですが、、、 要は、讃岐うどんを食べまくるのが目的だった訳ですね。 従って観光は2の次。。。 でも、食..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2015-07-09 13:04

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村