あたりや(香川県高松市)

GWの家族旅行、小豆島からフェリーで高松に渡り、讃岐うどん巡りです。

一番最初の訪問はコチラ、「あたりや」です。


画像


ナビを頼りにノホホンと辿り着いてみれば、

なんと50人からの大行列!

有名店とは言え、これほど並ぶのは珍しいそうです。

さすがGW。


若いニィチャンたちのスタッフがテキパキとコナし、

床に座り込んでうどんをコネていたりします。

そんな苦労のおかげなのか、慌しく喰らいついたウドンがコシがバッチリ。

こりはンマいです。


しかし、大混雑はココだけではありませんでした。

名だたる店にデンワをするも

「今から来ても麺は無い」

という回答ばかり。

まだ12時ですよぉ。


試練の旅が始まりました。


店舗情報:

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

宗家 金比羅饂飩 狸屋(香川県琴平町)
Excerpt: とある御仁から、讃岐うどんを頂戴しました。 今や全国区とも言える讃岐うどんですが、、、、 ふむふむ、ご当地・香川産のソレですね。 ならば、きっとウマいでしょう。 などとココロに言い聞かせ、、、 さっそ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2015-07-06 11:23

讃岐うどんと金刀比羅宮(香川県高松市・琴平町ほか)
Excerpt: 2008年のGWは、家族で小豆島と、香川県のアチコチを巡りました。 アチコチってのは抽象的な言い方ですが、、、 要は、讃岐うどんを食べまくるのが目的だった訳ですね。 従って観光は2の次。。。 でも、食..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2015-07-09 13:04

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村